国際A級ライセンス IA-1~ の5課題にトライしました。


教習内容 | 車種 | タイム | 所要時間 | |
IA-1 | 連続コーナー(ミッドフィールド) | ジャガーXJ220 '92 | 32.165 | 84分 |
IA-2 | 連続コーナー(鈴鹿) | アルファロメオスパイダー3.0i V6 24V '01 | 54.210 | 27分 |
IA-3 | シケイン攻略(富士90's) | スカイラインGT-R V-スペックⅡ(R34)'00 | 17.975 | 19分 |
IA-4 | シケイン攻略(アプリコットヒル) | FPV GT '04 | 34.180 | 38分 |
IA-5 | 先導走行(エルキャピタン) | セアトイビーザクープラ '04 | 2'27.849 | 13分 |
IA-1はスプーンコーナーの処理が難しい。レースではこの手のコーナーは敵車が異様に遅いので楽なのだが
そのおかげで上達しない(笑)
IA-4は教習車の挙動がもったりでストレスがたまる。FFなのかと思っていたけどさっき調べたらFRだった。
IA-5は楽勝。エルキャピタンはAIが苦手なコース、先導車が遅いので厳しいタイム設定が出来ないのでしょう(笑)
リプレイを取り忘れたので再挑戦したが一発でゴールドだった。
リプレイを取り忘れたので再挑戦したが一発でゴールドだった。
時間のかかる課題もありますが地道にゴールドを増やすことが出来ました。国際A級はまだゴールドをとっていない課題がたくさんあります。ターマックの課題はなんとか全てゴールドにしたいと思います。
今日(6日)と明日(7日)は休みなので「炎22」を走ろうと思っていたのですが、ついライセンスをやったり、
スーパーGTを観たりしたので走りませんでした。最終日の8日は仕事なので走れるのは明日だけです。
『やっつけ』になってしまいそうです(^_^;)
今日(6日)と明日(7日)は休みなので「炎22」を走ろうと思っていたのですが、ついライセンスをやったり、
スーパーGTを観たりしたので走りませんでした。最終日の8日は仕事なので走れるのは明日だけです。
『やっつけ』になってしまいそうです(^_^;)
現在のステータス 達成率 100.0%、A-Specポイント 57061、B-Spec総合スキル7297、日数 4413 ライセンス [ゴールド 62、シルバー 18、ブロンズ 0] A-Spec走行距離 59118 km B-Spec走行距離 22903km