先日GTFPの不調からオートマドライバーに転向と記事にしました。

ATに習熟するためにスーパーライセンス(S-1,3,7)で練習をしてみたのですが…どうしても違和感が拭えません。

イメージ 1
そこで目に付いたのがGTFPの右側についているノブ
シフトです。2005年7月にタイムアタックのためにステアシフトを解禁するまではリアリティ重視でノブシフトで
プレイしていました。
GT4プロローグはノブでオールゴールドとったし、
ミッション11もノブでクリアしたのでした。

ノブシフトでスーパーライセンスに挑戦してみると…
楽しい。シフトチェンジするときにステアリングが怪
しくなるのはスリリングでリアリティがあります。
そしてATよりは速い。



ただしノブシフトはステアシフトよりは確実に遅いです。ステアとシフトのタイミングが重なるときはステア優先に
なりどうしてもシフトチェンジのタイミングは遅くなります。そのため速さを追求するタイムアタックやライセンス
でゴールドを狙うのにはどうしても不利です。まぁ、懸案だったミッション34はクリアしたのでOKとします。

メーカーに修理の問い合わせをしたところ
「製品の中を開けて修理するのではなく、不具合部品を有償交換させて頂いております。」
とのこと。つまり「ハンドルまるごと交換」ということで、費用は少し足すと新品が買える位…却下!

Bigorさんが記事にして下さった修理法は私には少々難しそうなので、もう少し検討したいと思います。
1、工具を持っていない。2、半田付けに自信が無い。3、部品調達が難しそう。
 の3点がネックになっています。