「2006 ARTA NSX」のペーパークラフト、完成しました(^_^)v
イメージ 1

イメージ 2
    
「2006 ARTA NSX」
2006年は前年に引き続き伊藤大輔とラルフ・ファーマンのコンビで参戦。開幕戦では圧倒的な速さでポール
ポジションを獲得したが、なかなか優勝を飾る事ができないでいた。しかし第4戦セパンでポール・トゥ・ウィンを飾る事ができた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

案の定、合体させるのが大変でした。全体的に曲線が多く、微妙に曲げながら接着しなければならないところがかなりあります。慎重にしないと歪んでしまいます。直線で構成されているジムニーとはまた違った難しさ(=作る楽しさ)がありました。実際、ボディ上部はかなり歪んでいたのですが、最後に接着する底板で歪みを強引に矯正
してあります。また、一部歪みを解消するために自作の補強もいれてあります。

完成した姿を見ると自画自賛ですが(笑)格好いいじゃないですか!本物そっくりに見えます。
やっぱりレースカーは格好いいなぁ。

残念なのは発色です。どう見ても茶色いです…(T_T)。

このキットは完成度が高く無料提供は非常にありがたいです。できれば、ZやSCも作って欲しいのですが…。

そのうち上級版にもチャレンジしてみたいと思います(^_^)。
  →http://www.epson.jp/nakajima/craft/nsx2006/index.htm

イメージ 3

 4面図です。拡大すると私のPCでほぼ原寸になるよう調整しました。

イメージ 4

 同じ1/24スケールのジムニーと並べてみました。車高の違いが良くわかりますw。