1月4日19:30~ NHK BS2で放映された「わが愛しのキャンディーズ」を観ました。
・この番組の存在はPOROさんに教えていただきました。
・この記事のタイトルはRAGEさんの記事のパクリです(笑)。
・この番組の存在はPOROさんに教えていただきました。
・この記事のタイトルはRAGEさんの記事のパクリです(笑)。
キャンディーズが現役で活躍していた頃、私は小学生でした。「綺麗なお姉さん」という印象はありましたし、
軽快な親しみやすい楽曲を口ずさんだりはしました。好きでしたが、まだアイドルに熱中するような歳では
ありませんでした。
軽快な親しみやすい楽曲を口ずさんだりはしました。好きでしたが、まだアイドルに熱中するような歳では
ありませんでした。
というわけで、今回1時間半じっくりとキャンディーズの映像&歌を観たのですが
①結構色っぽい
特に初期の楽曲で振り付け、表情などが結構色っぽいと思いました。キャンディーズは「年下の男の子」や
「春一番」などの元気なアップテンポの曲の印象が強かったので意外でした。
②振り付けがぴったり合っている
3人の振り付けがぴったり合っていました。タイミングや微妙な角度など綺麗に揃っています。
振り付けといえばピンクレディーのインパクトが強いのですが、決して負けていません。
③歌がうまい
アイドルグループとしては歌唱力に定評がある彼女たちですが、特に蘭ちゃんの透明感のある歌声はすごいと
思いました。他の二人はソロパートがあまり無いので良くわからないのが残念。
特に初期の楽曲で振り付け、表情などが結構色っぽいと思いました。キャンディーズは「年下の男の子」や
「春一番」などの元気なアップテンポの曲の印象が強かったので意外でした。
②振り付けがぴったり合っている
3人の振り付けがぴったり合っていました。タイミングや微妙な角度など綺麗に揃っています。
振り付けといえばピンクレディーのインパクトが強いのですが、決して負けていません。
③歌がうまい
アイドルグループとしては歌唱力に定評がある彼女たちですが、特に蘭ちゃんの透明感のある歌声はすごいと
思いました。他の二人はソロパートがあまり無いので良くわからないのが残念。
④3人の中では「美樹ちゃん」♡
「蘭ちゃん」は綺麗です。「好ちゃん」は可愛い。でもほのかながら一番色っぽいのは「美樹ちゃん」でした。
単に私の好みがショートカット、スレンダーだからということかもしれません(笑)。
「蘭ちゃん」は綺麗です。「好ちゃん」は可愛い。でもほのかながら一番色っぽいのは「美樹ちゃん」でした。
単に私の好みがショートカット、スレンダーだからということかもしれません(笑)。
ベスト版のCDを一枚買うつもりです。