ラリー・ヨセミテⅠに挑戦です。
『イージー』『ノーマル』
コースを覚えるためイージー、ノーマルにインプレッサ ラリーカー '03で参戦。
コースを覚えるためイージー、ノーマルにインプレッサ ラリーカー '03で参戦。
コースのカテドラルロックス・トレイルⅠは初走行。レースに登場しないコースは走ったりしないので(^_^;)。
途中にある舗装部分はどこかで見覚えがあるような…エルキャピタンの内側にあるコースなのだ。
途中にある舗装部分はどこかで見覚えがあるような…エルキャピタンの内側にあるコースなのだ。
初めて走るコースなので少々苦戦したが、順走も逆走も2回目までには勝利できた。
『ハード』
使用車両:インプレッサ ラリーカー '03
スペック:368ps 1230kg ダートタイヤ DF13/18
敵 車 :ランサーエボリューションラリーカー
A-specポイント:26pts
使用車両:インプレッサ ラリーカー '03
スペック:368ps 1230kg ダートタイヤ DF13/18
敵 車 :ランサーエボリューションラリーカー
A-specポイント:26pts
順走は2回目で勝利。ダート部分では敵車の方が速いが舗装路ではこちらが圧倒的に速い。エルキャピタンは
敵車が遅いことで有名なコース、その効果はここでも健在だった。
敵車が遅いことで有名なコース、その効果はここでも健在だった。
ところが、逆走は意外と苦戦。やはり舗装路ではこちらが速い。しかし、舗装路で抜いてもダート部分で抜き返されてしまう。これといって順走との違いはないと思うのだけど…。22回目の挑戦、6回目の完走でやっと勝利。
この前までプロトタイプレーシングカーで走っていたのでダートに慣れるのに少し時間がかかりました。
このコースはダートにしては直線が長いので楽勝かと思ったのですが逆走はなぜか苦労してしまいました。
舗装路でのアドバンテージを使ってやっと勝てたのでフルダートのⅡは苦労しそうです。
スペシャルコンディションレースは「ラリー・ヨセミテⅡ」を残すのみになりました。
このコースはダートにしては直線が長いので楽勝かと思ったのですが逆走はなぜか苦労してしまいました。
舗装路でのアドバンテージを使ってやっと勝てたのでフルダートのⅡは苦労しそうです。
スペシャルコンディションレースは「ラリー・ヨセミテⅡ」を残すのみになりました。