NSXは私のお気に入りの車種です。今回はNSXを使って200ptsを稼ぎました。

参戦したレースの敵車はハイパワーだが運動性が悪い。直線では分が悪いがコーナーではこちらが速い。
『プレミアム・スポーツラウンジ』全5戦…200pts
ホンダ NSX Type R ‘02
295ps ウイングなし(タイヤ、ウェイトは200ptsを出すために調整)
ホンダ NSX Type R ‘02
295ps ウイングなし(タイヤ、ウェイトは200ptsを出すために調整)
ライバルはSLRマクラーレン、ゾンタC12S、サリーンなど
オペラパリA、香港Bは苦労した。
オペラパリA、香港Bは苦労した。
『スターズ&ストライプス』全3戦…200pts
アキュラ NSX ‘04
285ps ウイングなし(タイヤ、ウェイトは200ptsを出すために調整)
アキュラ NSX ‘04
285ps ウイングなし(タイヤ、ウェイトは200ptsを出すために調整)
反則気味だがアキュラのNSXを使用。いわゆるアメ車って嫌いなので(^_^;)。
ハイパワーなアメ車を軽快なNSXで抜き去るのは気分がいい!
ハイパワーなアメ車を軽快なNSXで抜き去るのは気分がいい!
『マッスルカー選手権』全3戦…200pts
アキュラ NSX ‘04
285ps ウイングなし(タイヤ、ウェイトは200ptsを出すために調整)
アキュラ NSX ‘04
285ps ウイングなし(タイヤ、ウェイトは200ptsを出すために調整)
このシリーズは200ptsを出すのが難しい。敵車の中にピックアップやネオンが出てくるともう無理。
何回敵車を変えたことか…。敵車さえ決まればさほど苦労はしない。
何回敵車を変えたことか…。敵車さえ決まればさほど苦労はしない。
敵車に比べるとパワーの無いNSXですが、それを補って余りある運動性は素晴らしいものがあります。
さすが日本が誇るピュアスポーツです。
さすが日本が誇るピュアスポーツです。