JGTCをパソコンで観るでも書きましたが現在パソコンテレビ「GyaO」でスーパーGTを放送しています。

第1戦 鈴鹿、第2戦 岡山はすでに見ましたがその迫力、白熱の展開に息を呑みました。

5月4日に行われた第3戦 富士スピードウェイも放送中です。

富士スピードウェイはGT4にも収録されています。見るに当ってコースを知っているのと知らないのでは面白みがぜんぜん違うと思ったので走ってみることにしました。

フリーランで走ってもいいのですが、「日本車レース」の「全日本GT選手権」にレースがあります。
このレースはすでにTAKATA童夢NSXで勝っているのですが、スズキ GSX-R/4を使って200ptsを狙ってみることにしました。

イメージ 1

『使用車両』
スズキ GSX-R/4 274ps 640kg PWR2.333
レーシングミディアムタイヤ ダウンフォース FR共23
『敵車』
ロックタイト無限NSX
ペンゾイルニスモGT-R
カストロールトムススープラ
auセルモスープラ
カストロール無限NSX
          で200pts表示

『レース展開』
あらかじめフリーランで15分ほど練習しておいたが楽勝だった。100Rや後半のテクニカルなセクションで敵車はとても遅い。1レース6周なので3回やって3連勝。

比較的簡単に200ptsとれました。コースも覚えて放送を見る準備も整いました。結果は見ないようにしていたので楽しみです。やっぱりレクサスが速いのでしょうか?