「シアトル・サーキット ラスト3ラップバトル」に挑戦しました。 今回のなかとさん杯がシアトルサーキットなのでやったんですが、難しかった(>_<)。今回のなかとさん杯のレギュレーションはハンデ式TA in SUPERCAR FESTIVALを参照ください。


無数のリトライの末勝利。難しかった~(>_<)。ミッション11、ミッション13と同じくらい苦労した。
いくら走っても走りが安定しない。ブレーキが効きにくいので早めのブレーキがキモなのだが、なかなかブレーキングポイントがつかめない。市街地コースなので風景がガチャガチャしてわかりにくい。
完走回数こそ8回目だが、莫大なリトライの後にやっと勝利することが出来た。コースが狭く、車のコントロールもおぼつかないのでペナルティを食らってのリタイヤは無数であった。勝利した時にも途中で1位の車との差を拡げられたり結局走りは安定しないままであった。
タイム:6‘03.379 2位との差:-0.155秒
プリマス スーパーバードを駆って、クラシックなアメリカンマッスルカーを追いかける。このスーパーバードが走りにくい(>_<)。好んでこういう重くてハイパワーな車は乗らないだけに、ブレーキが効かない、曲がらない、音も悪い、ともうダルダル。しかもコースが苦手なシアトル。ブラインドコーナーばかりで鋭角にスパッと曲がるコーナーが多い。いくら走っても走りが安定しない。ブレーキが効きにくいので早めのブレーキがキモなのだが、なかなかブレーキングポイントがつかめない。市街地コースなので風景がガチャガチャしてわかりにくい。
完走回数こそ8回目だが、莫大なリトライの後にやっと勝利することが出来た。コースが狭く、車のコントロールもおぼつかないのでペナルティを食らってのリタイヤは無数であった。勝利した時にも途中で1位の車との差を拡げられたり結局走りは安定しないままであった。
『プレイデータ』
クリアしたときのデータを示す。
2周目の①より②の方が差が開いている!
クリアしたときのデータを示す。
(1)チェックポイントでの1位とのタイム差
1周目 | 2周目 | 3周目 | |
① | +6.232 | +3.568 | +1.082 |
② | +5.444 | +3.731 | +0,431 |
③ | +5.075 | +3.215 | -0.155 |
(2)敵車をオーバーテイクした場所

プリマス クーダ | 1周目、① |
ポンティアック テンペストルマンズ | 1周目、② |
ダッヂ チャージャースーパービー | 1周目、③ |
マーキュリー クーガー | 1周目、④ |
ビューイック スペシャル | 3周目、④ |

GANGさんが乗りにくいっておっしゃてたスーパーバードですが、本当に乗りにくかったです。 アメ車はGT3以来、食わず嫌いでしたがやっぱり嫌いです(笑)。 しかし、乗りにくい車でシアトルを走った成果が今回のなかとさん杯で発揮される!といいなぁ(笑)。
現在のステータス
達成率 32.6%、A-Specポイント 15874、B-Spec総合スキル 7142、日数 1948
ライセンス [ゴールド 37、シルバー 27、ブロンズ 0]
達成率 32.6%、A-Specポイント 15874、B-Spec総合スキル 7142、日数 1948
ライセンス [ゴールド 37、シルバー 27、ブロンズ 0]