GT4仲間のINPUTさんがドラクエⅧをたった1週間でクリアしました(TB先参照)。 しかも、裏ボスを撃破、さらに全員のレベルを99まで上げてのコンプリートクリアです。 実は私もGT4を始める前にはドラクエⅧをやっていました。 しかし私はクリアしたとはいえ、単にエンディングを見ただけでやや中途半端な状態で中断しています。 せっかくなので「裏ボスくらいはやっつけないといかんな!」ということで再開することにしました。

ここまでの展開
『プレイスタイル』私がRPGをプレイするときのスタイルは
①できるだけ自力でやる。
攻略サイト、攻略本などは見ないで取説だけを頼りにやるということです。
RPGの醍醐味は主人公になりきり困難に打ち勝つことだと思います。
行き詰った状態を自力で打開したときは快感です。
②必要以上のレベル上げをしない。
大抵のRPGはレベルさえ上げればどんな敵にも勝つことができます。
しかし、それではボスと戦うときのドキドキ感を味わうことができません。
そこで私はボス級の敵とは1回戦って、負けたら少しレベル上げをして再挑戦をするというやり方をしています。自然と全滅回数は多いです(>_<)。
③アイテム収集にはこだわらない。
単に好みの問題なのですが、私はアイテム収集やミニゲームなどにはこだわりません。ゲームを進めるためにほしいアイテム(例えば強力な武器など)は手に入れたいですが、収集するための収集はしません。
『クリア時のステータス』
主人公 Lv.42 ヤンガス Lv.42 ククール Lv.41 ゼシカ Lv.40
プレイ時間 72時間27分
主人公 Lv.42 ヤンガス Lv.42 ククール Lv.41 ゼシカ Lv.40
プレイ時間 72時間27分
クリアした時点で攻略サイトを見るのは解禁しました。
前述したようなプレイスタイルですので取りこぼしをしたり回り道をした部分がたくさんありました。例えば…
・盗賊の鍵を最後まで入手しなかった。
・中盤のボス「ドルマゲス」に4回も負けた。
・「トロルの迷宮」の存在にすら気がつかなかった。 etc. etc.
前述したようなプレイスタイルですので取りこぼしをしたり回り道をした部分がたくさんありました。例えば…
・盗賊の鍵を最後まで入手しなかった。
・中盤のボス「ドルマゲス」に4回も負けた。
・「トロルの迷宮」の存在にすら気がつかなかった。 etc. etc.
クリア後に、トロルの迷宮クリア、モンスターバトルロード ランクS クリア、風鳴りの丘でレベル上げ、アイテム収集、
アイテム合成、竜神の道を通って竜神族の里に到着。
この時点でプレイを中断してありました。
アイテム合成、竜神の道を通って竜神族の里に到着。
この時点でプレイを中断してありました。
『現在のステータス』
主人公 Lv.50 ヤンガス Lv.51 ククール Lv.50 ゼシカ Lv.49
プレイ時間 90時間33分
主人公 Lv.50 ヤンガス Lv.51 ククール Lv.50 ゼシカ Lv.49
プレイ時間 90時間33分
今日の進展
「ぱふぱふハウス」に直行(笑)。山に囲まれ崖の側にひっそりとたたずむ怪しいドア。部屋に入ると巨○ギャルと椅子が…。巨○ギャルは主人公に目隠しをします。なんでも、見えない方が感度がより上がるかららしいです♪…。
今日はここまで(爆)。
一部、INPUTさんのブログ記事、コメントより引用させていただきました。