読書リスト(1) No.795~836
No. | 日付 | 書名 | ジャンル | 作者 |
836 | 2005/12/28 | 遥かなる地球の歌 | SF | A・C・クラーク |
835 | 2005/12/26 | アトラスの魔道士 | ファンタジー | 神坂一 |
834 | 2005/12/26 | ブラック・ローズ | ホラー | N・A・コリンズ |
833 | 2005/12/21 | 魔王ダンテ | コミック | 永井豪 |
832 | 2005/12/17 | ハリー・ポッターと賢者の石 | ファンタジー | J・K・ローリング |
831 | 2005/12/15 | グインサーガ105 風の騎士 | ファンタジー | 栗本薫 |
830 | 2005/12/10 | スラン | SF | A・E・V・ヴォクト |
829 | 2005/11/29 | たまゆらの鏡 | ホラー | 栗本薫 |
828 | 2005/11/26 | 読書する女 | R・ジャン | |
827 | 2005/11/26 | 頭文字D 14~16 | コミック | しげの秀一 |
826 | 2005/11/20 | AΩ(アルファ・オメガ) | SF | 小林泰三 |
825 | 2005/11/12 | イルカの島 | SF | A・C・クラーク |
824 | 2005/11/8 | 変身 | ミステリー | 東野圭吾 |
823 | 2005/11/2 | スレイヤーズ! | ファンタジー | 神坂一 |
822 | 2005/11/1 | 頭文字D 12~13 | コミック | しげの秀一 |
821 | 2005/10/31 | フォーリング・エンジェル | ホラー | N・A・コリンズ |
820 | 2005/10/27 | グインサーガ104 湖畔のマリニア | ファンタジー | 栗本薫 |
819 | 2005/10/25 | 人生と親友になれる生き方 | D・L・ノルト | |
818 | 2005/10/24 | クリスティーン 上下 | ホラー | S・キング |
817 | 2005/10/5 | 悪霊になりたくない! | ホラー | 小野不由美 |
816 | 2005/9/30 | ビッグ・ピクチャー | ミステリー | D・ケネディー |
815 | 2005/9/21 | ゴースト・トラップ | ホラー | N・A・コリンズ |
814 | 2005/9/17 | 家族狩り第二~五部 | ミステリー | 天童荒太 |
813 | 2005/9/2 | 頭文字D 10~11 | コミック | しげの秀一 |
812 | 2005/8/23 | グインサーガ103 ヤーンの朝 | ファンタジー | 栗本薫 ここから |
811 | 2005/8/21 | 大極宮 | エッセイ? | 大沢在昌 他 |
810 | 2005/8/11 | SFバカ本 白菜篇プラス | SF | 大原まりこ、岬兄悟 編 |
809 | 2005/8/9 | 血! | 冒険 | 日本冒険作家クラブ・編 |
808 | 2005/8/9 | 幻世の祈り 家族狩り第一部 | ミステリー | 天童荒太 |
807 | 2005/8/7 | 頭文字D 7~9 | コミック | しげの秀一 |
806 | 2005/8/4 | 最悪 | ミステリー | 奥田英朗 |
805 | 2005/7/31 | ミッドナイト・ブルー | ホラー | N・A・コリンズ |
804 | 2005/7/24 | 楽園 ラック・ヴィエン | ホラー | 岩井志麻子 |
803 | 2005/7/22 | 真夜中のデッド・リミット 上下 | ミステリー | S・ハンター |
802 | 2005/7/15 | 巷説百物語 | ホラー | 京極夏彦 |
801 | 2005/7/10 | グインサーガ102 火の山 | ファンタジー | 栗本薫 |
800 | 2005/7/9 | 頭文字D 4~6 | コミック | しげの秀一 |
799 | 2005/6/29 | ソ連帝国再建 | ミステリー | T・クランシー/S・ピチェニック |
798 | 2005/6/14 | 頭文字D 1~3 | コミック | しげの秀一 |
797 | 2005/6/5 | グインサーガ101 北の豹、南の鷹 | ファンタジー | 栗本薫 |
796 | 2005/5/26 | 始祖鳥記 | 歴史 | 飯島和一 |
795 | 2005/5/8 | バッド・プレース | ホラー | D・R・クーンツ |
私は実は結構、本の虫です。 とはいっても、難しい本は読みません。もっぱらエンターテインメント性の高い小説ばかりです。 ブログのタイトルとは関係ありませんがせっかくなので、読んだ本のタイトルだけでも書いて行こうかと思います。 感想とかを書いていくのは大変ですし、見当はずれのことを書くのが目に見えてるので手抜きしちゃいます。(笑) 10年位前から記録してるんですが、量が多いのでブログを始めてからのものだけにしときます。