国内A級ライセンス、ゴールドへの挑戦残るは卒業試験のみ。
・ライセンス A-16 ニュルブルクリンク カルッセル後~(ゴールド=0’54.150)
0'54.057 ゴールド獲得!!
まとめてプレイする時間がなかったので、1時間ずつ2日に分けてプレイし、ゴールドを獲得することが出来た。
[1日目(6/17)]
この課題は以前シルバーを取るのにもかなり苦労した。しかし、今の私はあの時の私とは違うっ!これまでのライセンスでゴールドを取ってきた実力が今、試される。…甘かった。なかなかシルバーも取れない。(^_^;) シルバーに届くまで30分。終盤にはシルバーはよく取れるようになったものの、以前出した自己記録にも及ばず…。この日のベストは 0’55.639。はぁ、長期戦覚悟か。
[2日目(6/18)]
長期戦覚悟の2日目。出だしは相変わらず。シルバーに届くまで15分かかる。ほぼあきらめムード。練習しかないと走っていたが…。30分ほど走った時にブレークスルーが発生。毎度のことながら「早めのブレーキ」を心がけるようにしたら好タイムが出るようになった。54秒台が当たり前になってきた。これは得意の「数うちゃ当たる」作戦が通用しそうだ。
予定していたプレイ開始1時間の直前にゴールド獲得!!。この時は、その前までと違う走り(3速だったところ4速に入ったり)で一挙に届いた。(^_^)v
0'54.057 ゴールド獲得!!
まとめてプレイする時間がなかったので、1時間ずつ2日に分けてプレイし、ゴールドを獲得することが出来た。
[1日目(6/17)]
この課題は以前シルバーを取るのにもかなり苦労した。しかし、今の私はあの時の私とは違うっ!これまでのライセンスでゴールドを取ってきた実力が今、試される。…甘かった。なかなかシルバーも取れない。(^_^;) シルバーに届くまで30分。終盤にはシルバーはよく取れるようになったものの、以前出した自己記録にも及ばず…。この日のベストは 0’55.639。はぁ、長期戦覚悟か。
[2日目(6/18)]
長期戦覚悟の2日目。出だしは相変わらず。シルバーに届くまで15分かかる。ほぼあきらめムード。練習しかないと走っていたが…。30分ほど走った時にブレークスルーが発生。毎度のことながら「早めのブレーキ」を心がけるようにしたら好タイムが出るようになった。54秒台が当たり前になってきた。これは得意の「数うちゃ当たる」作戦が通用しそうだ。
予定していたプレイ開始1時間の直前にゴールド獲得!!。この時は、その前までと違う走り(3速だったところ4速に入ったり)で一挙に届いた。(^_^)v
これで国内A級ライセンス、オールゴールド達成。やった~!! \(^o^)/ ゴールドを取るのに時間がかかる課題が増えてきてます。実力が少しずつでも向上していることを信じて これからもゆるりと進めていきます。長いお付き合いお願いします。m(_ _)m

プレゼントカーとして
「日産 グランツーリスモ スカイライン GT-R '01」
を入手。
”本記事の画像は「グランツーリスモ4」の「フォトドライブ」「フォトトラベル」で撮影しました。”現在のステータス
達成率 28.1%、A-Specポイント 12064、B-Spec総合スキル 5898、日数 1325
ライセンス [ゴールド 32、シルバー 32、ブロンズ 0]
達成率 28.1%、A-Specポイント 12064、B-Spec総合スキル 5898、日数 1325
ライセンス [ゴールド 32、シルバー 32、ブロンズ 0]
少し本格的にWiki文法を使ってみました。なかとさん、アキラさん に感謝。