”本画像は「グランツーリスモ4」の「フォトドライブ」で撮影した画像です。”
忘れていたわけじゃないけど(笑)放置してあったアルテッツァレースの残り3戦。
アルテッツァ AS200 '98 スポーツマフラー、チューンドROM、装備(178ps)を使用。
ASM,TCSは0。タイヤはストリート。
「アプリコットヒル-A」
このコースはGT3ではおなじみだったけどGT4では初めて。コースアウトすると砂場なのでプレッシャーがかかりやや苦手。とりあえず少し練習した。
・前回、鈴鹿を制覇した装備(178ps)で出場。A-Specポイントは117pts。→何回かトライしたが勝てない。
・NA1のみ装備(188ps)A-Specポイントは98pts→1回目で1位。これで良しとしよう.
「ツインリンクもてぎ」
東コース、西コースは走ったことはあるが、フルコースは初めて。まあ、合わせたようなもんだけど。で、しばし練習。今回は初めて走るコースが多い。
・NA1のみ装備(188ps)A-Specポイントは98pts→何回やっても勝てない。っていうか4位が精一杯。
・スポーツマフラー、NA1、チューンドROM、装備(199ps)A-Specポイントは84pts→これでも勝てない。買ってあるチューニングパーツ全部つけたのに…。しょうがないターボでもつけるか。
・ターボ1、購入、装備(205ps) A-Specポイントは75pts→直線でスリップを使えば抜けるようになった。3回目のトライで勝てた。
「富士2005F」
このコースも初めて。で、練習。おぉ、コースアウトしても舗装されている。なんかすごく気が楽。旧コースからは終盤の部分だけじゃなく、全体的にコーナーの感じが変わっている。あと、看板が立ってないのでブレーキングポイントがわかりにくい。ほとんど別のコースですな。
・ターボ1、装備(205ps) A-Specポイントは78pts→敵車がスタートで出遅れる(何故?)。あっという間にトップに立てた。1回目はコースを良く覚えてないので油断して抜かれて2位になってしまったが、2回目には1位を取れた。テクニカルになった分、敵車には不利で、旧コースよりレースは楽かも。
アルテッツァレース制覇で アルテッツァ ツーリングカー '01 入手
300psで手ごろな感じのレースカーかも。
B-Specで楽々アルテッツァレースを再制覇。