朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
当地ではマイナスもチラホラえーん
ブルーベリーだけでなく、僕が休眠しています(笑)




本題に、
11月23日にコガネ虫の幼虫に食害された
ティフブルー。
根の量が減ったので枝を剪定して挿し木に
していました。



11月23日 挿し木開始
{994B3709-5A8F-463C-825C-5C5F02E1FCD1}





12月17日 
{F86731C7-BA9F-4555-B0AA-C326ADC77A2B}

葉芽と花芽の成長が見られます。



12月19日 ブラックチップ!?
{A28F63F3-DFB2-4ABE-8CE8-CE3B954883ED}

挿し木苗(中央)の葉が開きました。
真ん中の新芽がブラックチップのようになっています。一次成長が止まるには早い気がします。
このまま枯れなければ良いのですが・・

今回の挿し木状況は、
室温23度
湿度40パーセント

順調に育てば、
2月〜3月には鉢上げが出来ると思いますウシシ






1回目のコガネ虫被害(11月16日)の時に、
こんな物も挿し木しました。





11月16日
{04B3FC23-D93F-4B4A-805D-D8A59D6EC938}

何だか分かりますか?
















正解は
             無花果(いちじく)
知り合いの方から剪定枝を頂いたので挿し木にしました。



12月12日
{0D4F3F4C-5C09-42FF-ACA6-21E13A0C0215}



12月19日
{3972BFD1-E0F3-483B-9D48-59541C28A434}

葉の動き出しと共に、
見る見る成長しています。
わが家の西側に半日陰の場所があります。
大きくなったら、そこに移植をしてあげたいと思います。
無花果は、
多少日陰でも育つようなので楽しみですニコ





今回の試みで、ブルーベリーは底面からの潅水をしています。湿度が低い部屋なので、少しは好影響が出るのではと考えています。
とりあえず、冬に挿し木をしても無事に成長しているので一安心ですニコ