AIDアクティビティ1-2月2025 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

皆様、世界情勢もますます混沌とする今日この頃、いかがお過ごしですか?


皆様お気づきの通り、ウィルスの恐怖で外出や社交のハードルが上がったコロナ以降、明らかに下火のAID活動。

いろんな陰謀説もあるコロナですが、もし人と人を分断するのが目的のひとつなら

正に大成功

と言ったところでしょうか?


自分が映画とかにかまけているのをコロナのせいにしてるという説もありますが、それはさておいて、


低空飛行ながらも地味に行われていた小さなイベントその他で1-2月の間にいただいたご寄付がまとまりましたので、2/23日に支援先またたび家さんにお送りさせていただきました。

振り込み証明や詳細は文末でチェックしてね


どんなアクティビティがあったかというと…


まず恒例の川越初詣!



祝巳年!



川越の熊野神社にはふだんから撫で蛇様がおわすので、お参りさせていただいてきたよ





そしてSuzuriにリニューアルしたTシャツプロジェクトを利用した最初で最後の単発企画…



ザ・愛犬オリジナルグッズ(今急につけた企画名です)では




ハリー他界のちょっと前に愛犬のあずきちゃんを亡くしたマダム千鶴さんのご依頼で、特別にあずきちゃんグッズをデザインさせていただき、そのAID収益分をご寄付させていただくことができました!



ありがとうございます❤️



そしてハリーちゃんのお見舞いをかねて、アニマルコミュニケーターえんじぇらいとさんからもご寄付をいただきました🙏❤️

えんじぇらいとさん、ありがとうございました❤️🙏



えんじぇらいとさん(右)とマダム千鶴は映画AppleEyeでも共演してるので、近くふたりのアニコミ企画もあるよ




そして二月には川越で達磨作りイベント!


獸木の妹(仮・顔がにてるらしい)Amy(右)は本人武道家でブルース・リーファンなので、あの黄色いつなぎ?のブルース、獸木はアップルアイの理子達磨を作った!





いつも言ってるけど漫画家なのに絵が苦手な獸木😂

もうめっちゃ描きづらくて始めから挫折しそうだったけど、妹に大丈夫、(理子役の)綾乃ちゃんにしか見えないよ!と励まされて完成!



似てる?


ちなみに理子は首元のチョーカーがトレードマークなんだよ❤️


裏に至ってはナニコレー?状態だけど、例のアップルアイのサムネイルだよ




コレね😂



ちなみにどっちの達磨も目標達成済みなので、目が入ってます。




達磨作りのお店にはこんな和風のドレス売ってて、次作の綾乃ちゃんの衣装にいいかもと思わず写メ😊




いいなー

着てほしいぞ!




この後はお花見企画などもあるので、どうぞお楽しみに❤️



では、1-2月アクティビティご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

2025年1-2月のAIDチャリティアクティビティから、14500円を2/23日に支援先の猫里親会またたび家さんに送金させていただきました。

以下の詳細と振り込み画面写メをどうぞご確認ください🙏❤️


______



1/3 AIDチャリティ初詣

参加費1000yen x 2名=2000yen


2/23 AIDチャリティ達磨作り

参加費1000yen x 2名=2000yen


木村千鶴様よりのご寄付 9000円

獸木AIDマグ購入分 500円

ミナさんからのご寄付 1000円


合計14500円