日本語は英語の下からー
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga WS
(Bilingual Event - English, Japanese, Cantonese )
Thank you Aki Wong from Hong Kong and all who joined the WS !
We enjoyed Hatha Vinyasa style yoga about 2 hours and it was GREAT! We all felt that it's very effective! For who couldon't come, hope you enjoy the photos. :)
AID got and donated 4400 yen from this event to RYF on Oct.1.2018. Please check the detail and the bank receipt the end of the blog.
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYOGA WS
香港から来たヨガティーチャー、アキ・コウが、AIDのためにチャリティ・ヨガを開催してくれました。😊
ちなみにアキちゃんはあのソニアちゃんの日本語学校の友だちだよ。
おなじみ中山雅心のお習字イベントにも来てくれたことがあり、獸木に連絡をくれたんだね。
このとき:
みんなの大好きなヨガをAIDイベントで体験できるなんて超ラッキ〜
全米ヨガアライアンスRYT200修了したてのアキちゃん。
お習字イベントで会った時は知る由もなかったが、
見よ!新米の先生とは思えない、この完成されたポーズとシェイプ!
よくヨガを習う時は身体ができてる先生に習えとか言うよね。
これは期待できそうだ!
日本語も英語も中国語もペラペラなアキちゃん。参加者が珍しく全員日本人だったので、日本語で指導。
動き自体はシンプル。でも連続したフローなので意外と切れ目がなく、獸木も夢中でやっててレッスン中の写真がほとんどないのだが、結果ものすごく効くヨガでした!
なんでもヴィンヤサヨガとか言うらしいぞ。
獸木は普段ジムとかに行ってるので、運動しても普通筋肉痛にはならないのだが、普段鍛えられない筋肉をまんべんなく使ったらしく、気持ちいい筋肉痛に。
気になる部分を直撃してる感がすごくて、みんなも感動〜。
会場を借りた2時間を使い切ってたっぷりやってくれたので、次に予約してた方々に場所を明け渡し、施設の廊下で警備員さんに「すいませ〜ん 」とか言いながら記念撮影!
この日の会場は実はAIDコラボレーターで写真家のムーランこと村尾昌美のおうちの近くだったので、イベント後参加者全員お茶に呼んでいただきました。
ムーランありがとうー😊
ムーランについてはココ:
ハイソなお宅での優雅なティータイム💕
そして獸木がずーっと会いたかったムーランの愛犬アイオナちゃんと再会!
子犬のとき獸木のうちに遊びに来てくれたことがあるが、ボルゾイとボーダーコリーのミックスなので巨大化してたぞ!
みんなアイオナちゃんに夢中ー
アイオナちゃんもAkiちゃんにムチュ〜〜!
Akiちゃん、素晴らしいワークショップをありがとうございました!
そして皆さん、みんなで一緒に充実のヨガと素敵なお茶の時間、本当にありがとうございました。😊💕
このイベントからは4400 Yenを猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクのAID会計報告サイトをご覧ください。、
●開催日/Sept.29.2018
●寄付日/Oct.1. 2018
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額4400 yen
●会計内訳
・参加費2500x4名=10000 yen
・講師料1000x4名=4000 yen
・施設使用料 1時間800 yenx2時間=1600 yen
・AID収入(全額寄付)4400 yen(10000 yen - 5600 yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html