AID ぼちぼちハロウィーン怪奇スペシャル




映画のどんな血みどろの残酷シーンも、朝ご飯食べながら平然と観られるのに
キタナイものやゲロが出て来ると早送りにして飛ばしてしまう根性ナシ。
*ちなみに獸木の早送りNo.1映画は「オースティン・パワーズ」ですそれなのになぜかまたトイレネタ
きょうも怖々書きます・・


ゴハンの前にはゼッタイ読むなよ(JB)
なぜか意味もなく逆光ショットのJB
毎朝、獸木が掃除した直後にJBが
スッキリサワヤカに「大」をしやがる猫トイレ
獸木家のものは、このように中が「コ」の字の「迷宮式」。
このトイレは猫がトイレの後メッシュの通路を歩いて
足についた猫砂を落とすようにデザインされたものなのだが
(猫砂が床に散らからないなかなかのスグレモノ)
うちではハリーの食糞防止用に使っている
食糞自体は


「あ、でもキスはしないで」
くらいで片付けてもいい問題な気もするが(犬の健康にどうなのかは不明)、
ウンコは犬にとっては「おいしいスナック」らしく、
ソファなどリラックスできる場所に持って行って楽しみたがるので、
人間の最適住環境スタンダードからすると、やや許容範囲外。
言い換えると
「ありえねえだろ、コラ!
何考えてんだよ!?」

何考えてんだよ!?」


的レベルなのである。
思わず頭の中が早送り
になったが、とにかくあのワトさん君も

「フランス革命は,下水の整備がなってない街の悪臭に
耐えかねた市民が起こした(出典不明・事実未確認)」
と言ってるくらいだから放置するわけにも行かず、
耐えかねた市民が起こした(出典不明・事実未確認)」
と言ってるくらいだから放置するわけにも行かず、
上の迷宮トイレと、ハリー本人のフンには
「天然成分オンリーの食糞防止ナントカ剤」で対応したのであった。
「天然成分オンリーの食糞防止ナントカ剤」で対応したのであった。
アハハッ(ハリー)
アハハじゃございませんことよ、
ハリー・お・嬢・様 

ジェームスVS ハリー、ランキングで激闘中!
