師弟


茶トラの翠くんが師匠で、琥珀くんが弟子
よく見て学んでいるので似てきましたw

↓師弟ツーショット



が、目を狙うのは学んで欲しくなかった…💦今まで翠だけの戦法で、皆んなより短めなボディなので事なきを得てましたが、琥珀がやるとちょっと怖い( ̄▽ ̄;)

本日定休日です!

オマケ

【猫同士の喧嘩は止めた方がいいのか?】

執拗に追いかけ回したり、怪我をするような激しさの場合は止めます。
止め方は音を出したり、オモチャで気をひく、または視界を遮るなどで工夫します。




決して強い猫を一方的にしかったり、危険ですので身を挺して仲裁したりしないで下さいね♪
猫には猫同士のルールがあり、喧嘩をしながら関係性を学びます。
そして噛む力もこの時に学ぶので所謂「甘噛み」を覚えてくれます。




仲良くしてもらうために、一緒にオヤツを並んで食べてもらうなど、こいつと居たら良い事あるぞ〜と思える機会を増やしてあげて下さい。



本来猫は、相手にとどめを刺すような猫同士の喧嘩をしないものです。
負けが確定したらそれ以上は無駄に怪我をすることを好みません。

猫の喧嘩について調べると、時には生き残るために残忍に思えることもありますが、基本的に無用な闘いはせず、やり過ごす姿勢がとても賢い種族だなぁと感心します(*^^*)