猫の目の涙と目脂
昨日の18時、15時から寝ていた仔猫の琥珀くんが目覚めた時に右目に目脂と涙が出ている事に気がつきました
ちょっとしたことでも直ぐに受診してはどうもないなーで終わるmof家
そのパターンも考えられるため、涙成分のみの点眼で洗い流して様子を見ることにしました
目脂も白色粘着なため、こりゃー受診濃厚だな〜と思っていましたが、朝に目脂が黄色くなった時点で直ぐ様病院直行
人も猫も、目脂や鼻汁は透明でサラサラだとアレルギーかな〜などと考えますが、白や黄色・緑と色がつくと細菌性のものと判断します
あ、猫の場合正常な目脂は黒やチョコレート色です
↓夜の琥珀くん
右目が涙と目脂で開きにくくなっていました
これは点眼して目脂を拭き取った後ですが、やはり怪しい…
↓病院後の琥珀くん
目に傷が無かったのが幸いです(*^^*)
ただ炎症は強めなので抗菌点眼を1日3回になりました
黄色い目脂はアウトだよね〜💧早く受診できて良かった!
↓僕イケメン
目のトラブルは楽観視出来ません
炎症がおこると本人も気持ち悪いので触ってしまい、余計にひどくなります
最悪の場合は瞬膜などが出たまま引っ込まなくなったりします
白眼状態ですね
多頭飼養の場合、取っ組み合いなどで目に怪我をしやすくなるので注意です
人間大好き琥珀くん
目薬で顔を触られるのが嫌いな猫にならないことを祈るよ〜(^_^;)
そこは母ちゃんと父ちゃんの日々の関わりが重要ですね!
責任重大だ〜w
「餅は餅屋」と言いますが、何事も素人判断せずに専門家にたずねるのが動物を飼う人間の責任ではないでしょうか
貧乏人は動物飼ったらあかんのか!とか言う人がいますが、ハッキリ言うとアカンわボケ!です
うちも裕福ではありませんが、むしろ低収入な方ですが猫にかけられるお金を用意出来る家庭なので6頭のお世話が出来ます
どれだけ動物にお金を捻出出来るかで、飼える飼えないは決まると言っても過言ではないです
愛だけで命は救えないし守れませんので現実を見てできる範囲で飼養または保護していきたいですね