mofの長男雅くん
おはようございます♪
今日はmof母ちゃんが猫の沼にどっぷり浸かる原因となった長男雅くんの紹介ですw
またプロフィールなどで詳しく紹介する予定なので今日は軽く〜
↓イケメンキジトラ雅
雅くんは母ちゃんがサラリーマンを辞めてからお迎えした初猫です
夜勤のあるお仕事だったので動物を責任持って育てられるようになるまでお迎え出来ない環境だったのです
雅くんと2頭目の楓さんをお迎えしてしばらくは、猫カフェをする予定はありませんでした
猫カフェ自体、それなーに?状態でしたw
雅くんと楓さんのおかげで、働いておる間も離れているのが耐えられず、「一緒に働いて…」とお願いして猫カフェがはじまったのです
仕事の方向性も今までとまったく違うものですし、漠然と飲食店でもしようかなぁ?と思っていた頃から一転、明確な目標が生まれました
雅くんと出会う前は、いつ死んでも別に何とも〜な感覚でしたが、守るべきものが出来るとこの子を看取るまでは死ねない!という責任がうまれました
現在6頭いますので、今年生まれ(2020年)の琥珀を見送るまでは元気でいなくてはなりません
多趣味で多忙でしたが、全て猫より優先されるものが無くなり「趣味は猫」と断言できるほど猫漬けですw
猫が居ることは母ちゃんの生きがいです♪
目は口ほどに物を言う
雅は特にですが、したいこと、して欲しいことなどは目で語ります
呼ばれた時や話しかけた時の同意などにも瞬きで返してくれたりします
目の色が変わると言う言葉もあるように、感情は目に現れますね〜(*^^*)ご飯と聞いた時のキラキラした目は分かりやすいですねw
猫は表情が分かりにくい〜など、言われる人が多いのですが、実際一緒に生活していなければ犬でも猫でも分かりませんwww
特有の感情表現方法は分かりますが、何を思っているかどうしたいかなどはまったく分かりません
母ちゃんのベッドの頭にはシェルフがあるので、そこから見下ろされている事があります
下から見上げる巨猫の大迫力w
仔猫の時から母ちゃんと寝ていますが、最近は後輩が増えて遠慮しがちなため、こうしてベッドonベッドにしないと堂々と来てくれませんw
自然に僕の場所だねとなるような環境を作らないとダメなんですw
何て面倒臭い男なんだwwww
だがそれがイイ!💕
今日ものんびりオープンしております♪