前回ブログで「苦労の末の晩酌」という記事を書いたけど、
じつは日常の食材調達も結構大変かも?なんですよね。
 
日本ではスーパーマーケット1カ所でなんでも揃うじゃない?
でも、マレーシアでの暮らしはそうはいかずちょっと不便に思うのです。
私の場合、基本の買い物はイオンかJayaGrocer 。
そして月に一度TTDIマーケットで豚肉、韓国スーパーでキムチって感じです。
 

それに加えて我が街では土曜の朝にファーマーズマーケットが開かれるので、私もほぼ毎週早朝から行ってます。

 

 

野菜や果物が豊富にあります。

でも、ここではめったに買いません。笑

 

野菜はやっぱりイオンが馴染みの野菜があって買いやすいかな。

 

 

 

私がこの朝市でいつも購入するのは鶏肉とお魚。

皆さん丸一羽を捌いてもらって購入しておられるけど、

私はまだまだ初心者でwその買い方はしたことがありませんあせる

 
すでに捌いて部位別に並んでる中から買います。

それでもやっぱりスーパーに並ぶ鶏肉とは鮮度が違う。そして、安い!

 
今朝は魚屋さんにシャコも並んでましたよ。

 

 

 

朝市は楽しいです。

 
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村

 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ
にほんブログ村