マレーシアに移住して、食生活は大きく変わりました。

何と言っても外食が増えましたね。もう若くないので夕食で出かけることはほぼありませんがランチは外で済ますことが多いです。

マレーシアは安くて美味しいB級(失礼!)グルメが豊富で、Ottoは喜ぶしTsumaは炊事から解放され嬉しい限り。

 

さて、そんなマレーシア食生活で唯一以前とまったく変わらないのが朝食です。

もうず〜っとオートミール

オートミールというと、健康志向の意識高い系の若い方々が好んでる?かもしれませんがアラカン専業酒婦の私だってもう何年も前から好んで食べてます。

 

ただしオシャレな食べ方、しません

フルーツ?使いません

レンチン?しません

 

アラカン女子は、オートミールをお米のように扱いますw。

なので、もっぱら購入するのはロールドオーツ。細かくしたものではなくしっかり粒がありモチモチ感がお米のよう。

 

私が購入するのは老舗クエーカーのロールドオーツ。

 

 

鍋で煮込んで雑炊にします。煮込み時間は5分。

 

味付けや具材はいろいろアレンジできるので飽きがきません。

オートミールは50g(2人分)

たいてい和風だしで作ります。

具材は、

豆腐・きのこ・野菜・卵1個で作ると一人分のカロリーは250kcal に満たないくらいです。

 

これが意外に腹持ちも良くてね。二日酔いにもいいw。

 

オートミールを使って簡単で美味しく栄養バランス満点の朝食です 100点

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ
にほんブログ村