以前、Ottoの仕事都合で中国深圳市に住んでいたことがあります。深圳は大きな都市で私たちが住んでいた南部からだとバスで橋を渡り20分ほどでそこは香港。
日常の買い物にもよく出かけたし、漁港があって美味しい海鮮料理を食べることができました。そこで食べたシャコの美味しかったこと!
香港ではニンニクたっぷりに殻ごと揚げてあるのが定番かな。とにかく旨い。
さて、昨日近所の朝市で仕入れたシャコ。かなり小ぶりでした。
どう調理するか? じつはシャコを捌くのは初めてです。料理した経験もナシ。
とりあえず塩茹でしてみる。
ピンク色になっていい匂い。
まず頭と手足を落としてみる。こんな感じ。
さてさて、ネットで見た捌き方どおりにしたけれど
身が殻にひっついてひっついて
あちゃ〜 なんとも情けない姿となってしまいました。
どうにか酢の物にしてみましたが....ごまかした感が漂ってます。
私は自称料理上手のアラカン専業酒婦やってんけど、
ホンマはポンコツってか〜。