昨年クリスマスにマレーシアにやってきて4ヶ月が経とうとしていますが、カルチャーショックでブログ更新のモチベーションがすっかり落ちてしまっていたツマです。
原因はただひとつですけどね。
それはマレーシアの何ていうか....テキト〜なところ。
(“適当”と漢字で書くよりカタカナ表現が今の私の気持ちに合ってる)
思ってた以上にホントにテキトーでイイカゲンなことが多いマレーシア。それでも大抵のところはポジティブに捉え笑って済んでます。
しかしながら
じつはS-MM2Hビザの発給待ちをしている私たち夫婦。
昨年6月末にサラワク州クチンでエージェントを通じてビサ申請、銀行口座を開設し所定の定期預金をしました。7月に受理されて残るは審査と発給を待つのみ。
発給まで3ヶ月という事でしたがそこはマレーシア、額面通りのトントン拍子はあるまい、と倍の6ヶ月くらいを見込んでおりました。
ということは年明けにはビザが下りるだろうけど、私たちは日本側の諸事情もあって、とりあえず観光ビザで12月にマレーシアに入ったのでした。
あれから4ヶ月。ビザ申請から数えると10ヶ月。待てど暮らせど発給待ち状態です。
いや〜さすがに疲れてきました。エージェントさんの情報によると最終の承認処理が最近執り行われていないとか何とか....
....ったく。
本家MM2Hも申請者が激減したため条件が緩和される方向になったとか。
....ったく。
いやはや、テキト〜にも程あるでー
ぁぁあああ〜っ