日本で餃子と言えば、もはや国民食だからどこでだって皮は売ってるし種類も豊富。
さて、ここマレーシア。
いつも行くJaya Grocerは冷凍食コーナーで納豆の横に日本の餃子の皮がちょこっと置いてあります。
いや、違うねん。
私が求めてるのは生でモチっとしていて伸びの良い美味しいやつ!
てっきりマレーシアだったら手軽に買えると思ってたのに。
いくつかのスーパーマーケットで探してみたけれどどこにも無かったのにはびっくり。
冷凍じゃない餃子の皮って売ってるん?と涙目になってる今日この頃。
皮から手作りすればいいじゃない?って声が聞こえてきそうですが、日本では少なくとも週一で餃子が食卓にのぼってた我が家、マレーシアでもお手軽にパパッと作りたい...。
想像では中華系の朝市に行くと売ってそうだけど、まず中華系の市場とかが私にはわからない。チャイナタウン?いや〜そこまで行くのも。。。
まさかマレーシアで餃子の皮難民になるとは...。
っていうか、移住したんだからこの状況で暮らさなきゃいけないんだ。
と思う。
っていうか、...やっぱり餃子が食べたいねん。