長者番付、廃止論が大勢=納税者番号制も論議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000138-jij-pol
政府税制調査会(首相の諮問機関)の石弘光会長は17日の会合後に記者会見し、高額所得者の納税額や住所、氏名を公表する所得税の「公示制度」(長者番付)について「(同日の会合では個人情報保護の観点から)廃止の意見が多数だった」と述べ、2006年度の見直しに向け本格的に検討する考えを明らかにした。
「ロンハー」「水10!」「しんちゃん」=親が「見せたくない番組」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000123-jij-soci
日本PTA全国協議会による2004年度「テレビ番組に関する小中学生と親の意識調査」によると、親が子供に見せたくない番組の上位3位は、テレビ朝日系「ロンドンハーツ」(バラエティー)、フジテレビ系「水10!」(同)、テレ朝系「クレヨンしんちゃん」(アニメ)の順で、03年度と同じだった。
PTAのおすすめばかり観てたら、ストレスたまるだろな。
少年犯罪増えるぞぉ~~~!!
- 著者: 臼井 儀人
- タイトル: クレヨンしんちゃん Volume41 (41)
伊藤整文学賞に笙野、富岡両氏
http://www.asahi.com/culture/update/0516/017.html
第16回伊藤整文学賞(伊藤整文学賞の会など主催)が16日発表され、小説部門に笙野頼子氏の「金毘羅」(集英社)、評論部門に富岡多惠子氏の「西鶴の感情」(講談社)が選ばれた。副賞100万円。贈呈式は6月17日、北海道小樽市の小樽グランドホテルで。
- 著者: 富岡 多恵子
- タイトル: 西鶴の感情
- 著者: 笙野 頼子
- タイトル: 金毘羅
三島賞に鹿島田氏、山本賞に荻原、垣根両氏
http://www.asahi.com/culture/update/0517/015.html?t1
第18回三島由紀夫賞・山本周五郎賞(新潮文芸振興会主催)の選考会が17日、東京都内のホテルで開かれ、三島賞は鹿島田真希氏の「六〇〇〇度の愛」(「新潮」2月号)に、山本賞は荻原浩氏の「明日の記憶」(光文社)と垣根涼介氏の「君たちに明日はない」(新潮社)に決まった。授賞式は6月24日午後5時から、東京・虎ノ門のホテルオークラで。
- 著者: 荻原 浩
- タイトル: 明日の記憶
- 著者: 鹿島田 真希
- タイトル: 白バラ四姉妹殺人事件
- 著者: 鹿島田 真希
- タイトル: 一人の哀しみは世界の終わりに匹敵する
- 著者: 鹿島田 真希
- タイトル: 二匹
- 著者: 鹿島田 真希
- タイトル: レギオンの花嫁
JR西日本社長が辞任を示唆
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/05/17/172910.shtml
尼崎JR脱線事故を受けた参院国土交通委員会で、JR西日本の垣内剛社長は17日、自らの進退について、しかるべき時期にきちっと表明したいと述べた。垣内社長は「いつとは申し上げられない」としているが、企業風土改革などに一定のめどが付いた時期に表明するとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000201-yom-soci
JR西日本・電車区、事故後も再教育「日勤」命令
米軍コーラン冒涜記事「誤報かも」と米誌が謝罪
http://www.asahi.com/international/update/0516/010.html
16日発売の米誌ニューズウィーク最新号(電子版)は、キューバのグアンタナモ米軍基地で米軍の尋問官がイスラム教の聖典コーランを冒涜(ぼうとく)したとの同誌5月9日号の記事について、誤りだったかも知れないとする記事を掲載し、先の記事が引き金になって起きたデモなどの死傷者らに対し、事実上の謝罪をした。
改めて映像で見ると、ひどいなぁ。
あのジャーナリストもなんだ???!!
「改めて世界がつながっていることを感じた」とは、なんと稚拙な・・・
もともと有名な礼拝所を爆撃大破とかもやってるし、もうアメリカのやることは無茶苦茶。
さらに戦況は、悪化しそうだ。
狙われた日本サイト、イスラム武装勢力映像掲載
http://www.asahi.com/international/update/0516/013.html?t1
イスラム過激派「アンサール・アルスンナ」を名乗る組織が15日、公表した「襲撃場面」のビデオ映像は、イラク問題とはかかわりがない日本の個人サイトに掲載された。専門家によると、昨秋以降、日本の無料アップロードサイトがテロリストの犯行声明などに利用されるケースが増えているという。
サイバーテロ研究のサイト運営者は同日午前7時ごろ、国内のサイトにイラク関連の映像が掲載されていることに気付いた。調べてみると、同日午前4時17分にアップされたもので、アラブ首長国連邦のインターネット会社が提供するサービスを利用し、ドバイから接続された可能性が高いという。
だんだん戦況は、ひどくなっているようだ。
きっとブッシュは、戦争で金儲けだけしか考えていないのだろう。
多くの人が命を失い、これから何年何十年とウラン劣化弾の放射能に苦しむわけだ・・・
あのベトナムのベト君のような不幸が何十人・・・何百になるのだろうか・・・・
スンナ軍が襲撃時映像公表 斎藤さんの姿確認できず
http://www.sankei.co.jp/news/050515/kok041.htm
英国系警備会社の斎藤昭彦さん(44)を拉致したとするイラクのイスラム過激派「アンサール・スンナ軍」を名乗る組織は15日未明(日本時間同午前)、ウェブサイトに、斎藤さんらの車列を襲撃した様子とするビデオを公表した。映像に斎藤さんの姿は確認できない。
斉藤さんは、戦争の為に生きてきたように思える。
最前線に出ると、ぞくぞくするような快感があるのかもしれない。
きっと自衛隊では、物足りなかったのだろう。
ひょっとして、斉藤さんは、スンナ軍に気に入られてるかもしれないと楽観的にも見ているのだが・・・・
アンサール・スンナ軍が米軍基地襲撃声明 - nikkansports.com > 社会ニュース
「ジャパニーズ」の言葉確認できず 拘束事件でハート社イラク西部ヒート近郊で斎藤昭彦さん(44)を拘束したとする「アンサール・スンナ軍」を名乗る組織は19日、ヒートの西にある米軍基地に向けて「迫撃弾を9発撃った」とする声明をウェブサイト上で発表した。信ぴょう性は不明。
藪、先発昇格の可能性=米大リーグ・アスレチックスのモッカ監督
【大人気のヨーグルト】
★家で作るから安心★「ケフィアヨーグルト」
講談社漫画賞に「ドラゴン桜」など5作品
http://www.sankei.co.jp/news/050512/bun016.htm
第29回講談社漫画賞が11日、「ドラゴン桜」(三田紀房氏)など5作品に決まった。贈呈式は6月20日、東京都千代田区の赤坂プリンスホテルで。賞金は各100万円。
受賞作は次の通り。
児童部門「シュガシュガルーン」(安野モヨコ氏)▽少年部門「capeta」(曽田正人氏)▽少女部門「おいピータン!!」(伊藤理佐氏)、「恋文日和」(ジョージ朝倉氏)▽一般部門「ドラゴン桜」(共同)
- 著者: 三田 紀房
- タイトル: ドラゴン桜 (1)
- 著者: 安野 モヨコ
- タイトル: シュガシュガルーン 2 (2)