金だけじゃねえのよ
もうこの商売入ってから丸24年経ちますけどね。
最初は全然食えませんでした。
月収3~7万くらいなんてザラでね。
普通のバイトやった方が全然儲かるくらいでしたから。
マトモな生活が出来る様になるのに結構掛かりましたねえ。
20代前半の頃はまだまだですから、スランプも結構ある訳ですよ。
まあ、今もたまに有りますが、それでもそこそこ形にする位のスキルは今はまあまあ有るんで、それなりに何とかなってますがね。
それで、原画という仕事をしていて一つの仕事で数十カット位やる訳ですが、若い頃はスキルもスピードも足りないから、たまに結果的に全カット出来きらなくて1~2カット引き上げて貰う事もあったんですよね。
勿論やった分は請求出来るんですけど、自分が許せなくてね、そんな時は結局全額請求しなかったですね。
月収20万足らずの頃に10万位の請求をしないんだからバカといえばバカですが、バカなりにプライドっちゅうか誇りをもっていたかったんすよね。
今までのそういう未請求分を合わせると新車が買えちゃうんじゃねえかなあ。
でね、今から丁度10年程前に某アニメの劇場版のメカデザインとパート作画監督をやったんすよ。
まあ、この仕事もちょっと安かったんですがね。
付き合いですから収入半減しても頑張りましたよ。
でね、自分の担当パートの原画の一人にトンでもねえヤツがいましてね。
最初にレイアウトってモノを上げてもらう訳ですね。
それを元に美術の人に背景画を描いてもらってね。
自分達アニメーターはレイアウトの後原画というモノを描いて動かしていく訳です。
そん時にソイツが上げてきたレイアウトが酷くてね、素人が見てもヘタクソでいい加減に描いたのがすぐに分かる。
でもね、一番頭に来たのはそのレイアウトに落書きがしてあったんですよ。
空の部分にUFOが飛んでる落書きがね。
他のパートの人に委ねる、しかも大事な商品に落書きするのを許せますかね!?
コイツから引き上げて他の人にやって貰おうと言うと、周りは大した問題じゃないし的なノリで止められましてね。
その後、そいつの描いた原画が上がってきたんですが、こちらが描いたラフは無視!監督や演出の要望も無視!
流石に看過出来ないんで、ソイツが仕事してる会社の近所のファミレスに監督と制作担当と自分の三人で呼び出してお話ですよ。
でね、話を聞くと『自分は下手ですが好きにやりたいんで要求を聞いて描く気はない』と・・・流石にブチッとなったんで。
こちらも『喧嘩なら個人的に幾らでも買ってやるから、仕事はちゃんとやれ!』というと『そんなつもりじゃない』と。『じゃあ、商品に落書きすんの は違うのか!?』だんだんビクビクオドオドしやがって、結局仕事なんだから依頼主の要求は聞いて仕事をしなさいと当たり前の事を言ってその日は終わったん ですがね。
ところが数日後、自分が帰った後にスタッフルームに現れて、監督の前で
、また訳の分からん理屈でこっちの陰口を叩いたんだそうですよ。
翌日自分がそれを聞いたんで、プロデューサーと監督に『全カット引き上げてこい!』と言ったら全額請求書出されて、もう払っちゃったと。
そん時に自分の口からつい出た台詞がね
『金なんか全額ヤツにくれてやる!その代わり只で自分がやるから一つ残らず引き上げてこい!金はやってもフィルムはやらんぞ!!』
別にカッコ付けて言った訳じゃない。
本音だったんですよ。
結局自分で描いたんですが、プロデューサーは『原画料を請求してくれ』って言ってくれたんですけどね。
請求しませんでした。
生活もピーピーだったし、劇場作品の原画単価は高いんで、総額40万円程になるんですがね、金の問題じゃなかったです。
後でソイツがハンドルネームでやってるHPを見つけてね。
そこのBBSにウソ八百でその時の経緯を書いてるんですよ。
さも自分は被害者で正義を貫き通しただのね。
実名も晒さずによく言うよ。
だから、こっちは実名で、『文句があるなら聞いてやるからいつでも来い!』と書き、アドレスも電話番号もメールしましたよ。
暫くしないうちにそのBBSを閉鎖してましたね。
自分はよく居るネット人格みたいな人は嫌いです。
リアルじゃ面と向かって言えないくせに、ネットじゃあ、さも勇ましい事や批判を書いたりね。
だから、自分はBlogでもHPでも実名です。
まあ、話はずれましたけど、こんな商売やってんだから金だけじゃねえんすよ。
もう少し器用に立ち回れたら良いのになあとは思いますが。
でも、人一倍金は欲しいんですがね(笑)
最初は全然食えませんでした。
月収3~7万くらいなんてザラでね。
普通のバイトやった方が全然儲かるくらいでしたから。
マトモな生活が出来る様になるのに結構掛かりましたねえ。
20代前半の頃はまだまだですから、スランプも結構ある訳ですよ。
まあ、今もたまに有りますが、それでもそこそこ形にする位のスキルは今はまあまあ有るんで、それなりに何とかなってますがね。
それで、原画という仕事をしていて一つの仕事で数十カット位やる訳ですが、若い頃はスキルもスピードも足りないから、たまに結果的に全カット出来きらなくて1~2カット引き上げて貰う事もあったんですよね。
勿論やった分は請求出来るんですけど、自分が許せなくてね、そんな時は結局全額請求しなかったですね。
月収20万足らずの頃に10万位の請求をしないんだからバカといえばバカですが、バカなりにプライドっちゅうか誇りをもっていたかったんすよね。
今までのそういう未請求分を合わせると新車が買えちゃうんじゃねえかなあ。
でね、今から丁度10年程前に某アニメの劇場版のメカデザインとパート作画監督をやったんすよ。
まあ、この仕事もちょっと安かったんですがね。
付き合いですから収入半減しても頑張りましたよ。
でね、自分の担当パートの原画の一人にトンでもねえヤツがいましてね。
最初にレイアウトってモノを上げてもらう訳ですね。
それを元に美術の人に背景画を描いてもらってね。
自分達アニメーターはレイアウトの後原画というモノを描いて動かしていく訳です。
そん時にソイツが上げてきたレイアウトが酷くてね、素人が見てもヘタクソでいい加減に描いたのがすぐに分かる。
でもね、一番頭に来たのはそのレイアウトに落書きがしてあったんですよ。
空の部分にUFOが飛んでる落書きがね。
他のパートの人に委ねる、しかも大事な商品に落書きするのを許せますかね!?
コイツから引き上げて他の人にやって貰おうと言うと、周りは大した問題じゃないし的なノリで止められましてね。
その後、そいつの描いた原画が上がってきたんですが、こちらが描いたラフは無視!監督や演出の要望も無視!
流石に看過出来ないんで、ソイツが仕事してる会社の近所のファミレスに監督と制作担当と自分の三人で呼び出してお話ですよ。
でね、話を聞くと『自分は下手ですが好きにやりたいんで要求を聞いて描く気はない』と・・・流石にブチッとなったんで。
こちらも『喧嘩なら個人的に幾らでも買ってやるから、仕事はちゃんとやれ!』というと『そんなつもりじゃない』と。『じゃあ、商品に落書きすんの は違うのか!?』だんだんビクビクオドオドしやがって、結局仕事なんだから依頼主の要求は聞いて仕事をしなさいと当たり前の事を言ってその日は終わったん ですがね。
ところが数日後、自分が帰った後にスタッフルームに現れて、監督の前で
、また訳の分からん理屈でこっちの陰口を叩いたんだそうですよ。
翌日自分がそれを聞いたんで、プロデューサーと監督に『全カット引き上げてこい!』と言ったら全額請求書出されて、もう払っちゃったと。
そん時に自分の口からつい出た台詞がね
『金なんか全額ヤツにくれてやる!その代わり只で自分がやるから一つ残らず引き上げてこい!金はやってもフィルムはやらんぞ!!』
別にカッコ付けて言った訳じゃない。
本音だったんですよ。
結局自分で描いたんですが、プロデューサーは『原画料を請求してくれ』って言ってくれたんですけどね。
請求しませんでした。
生活もピーピーだったし、劇場作品の原画単価は高いんで、総額40万円程になるんですがね、金の問題じゃなかったです。
後でソイツがハンドルネームでやってるHPを見つけてね。
そこのBBSにウソ八百でその時の経緯を書いてるんですよ。
さも自分は被害者で正義を貫き通しただのね。
実名も晒さずによく言うよ。
だから、こっちは実名で、『文句があるなら聞いてやるからいつでも来い!』と書き、アドレスも電話番号もメールしましたよ。
暫くしないうちにそのBBSを閉鎖してましたね。
自分はよく居るネット人格みたいな人は嫌いです。
リアルじゃ面と向かって言えないくせに、ネットじゃあ、さも勇ましい事や批判を書いたりね。
だから、自分はBlogでもHPでも実名です。
まあ、話はずれましたけど、こんな商売やってんだから金だけじゃねえんすよ。
もう少し器用に立ち回れたら良いのになあとは思いますが。
でも、人一倍金は欲しいんですがね(笑)