{4BF06F69-F14F-4E88-870F-0AF1DDBF2B0E:01}

壺 壺 壺~ 今日は黒酢作りの名人には
会えませんでしたが、名人のいる日は
ガイドをしてもらいながら、壺を
開けて試飲もできるそうです

{DFAB0158-7958-413A-AC7B-C86A5AAC7431:01}

手前の茶色の壺は 有機酢の壺です

黒酢レストランを後にして、次は

{FB50AEE9-9C7D-4DC2-959A-E97D2357C6C5:01}

霧島神宮です

黒酢レストランを出る辺りから
大粒の雨が降り出したのですが
神宮に着く頃には 止みました

神様から歓迎されてるーと
テンションの上がる3人(笑)

その勢いで 私は今年二度目の
おみくじ ひいてみました

結果は***





大吉!やった~♪───O(≧∇≦)O────♪
病い     なおる 信神が第一

ここでいう神って 植松先生⁇(笑)

{EBE64A82-F124-4350-8529-B55F482546A5:01}

樹齢800年の杉の木です

{F003D205-BC18-49EA-A3B4-BA818E06736C:01}

マイナスイオンたっぷり浴びて
きました。

気も綺麗でした。清しいとは
こういう気の事ですね。

大満足の日帰り旅行

誘ってくれたCさん有難うm(_ _)m
お付き合いしてくださったTさん
お世話になりました。

本当に楽しく充実したオフ日でした。

明日から、又、頑張りますo(^▽^)o