淋しがりでヘタレな私は (笑)鹿児島の達人T嬢のお世話になり連日ランチ会に参加させていただいております。m(_ _)m
治療中や検診時に、個別にご飯は
食べに行ったりしてましたが
最近はプチオフ会に参加する機会が
増えました。
そこで思ったのが、オフ会 in鹿児島の
メンバーは熱い(笑)
話の内容も熱いが、皆さん情報量も
半端ないっすσ(^_^;)
事件は現場で起きているって
セリフがありますが
やはり、この鹿児島でリアルに今
病気と戦っているメンバーだからこそ
かもしれません。
そしてみんな良く食べる(笑)
これがステージや症状的には
あり得ないくらいの元気の源では
ないかと思います。
皆さんを見ていると、オンコロに
おいては、特別な部位以外は
多少の転移に慌てふためくことは
ないんじゃないかと 最近思うように
なりました。
それがあの植松先生の自信と言うか
落ち着きに現れているのでは
ないかと。
みんなスゴイわー(。-_-。)
炎のファイターだ!
絶対あきらめないって気持ちが
ヒシヒシと伝わってきます。
心の底からリスペクトです。
私なんて、まだまだヒヨッコだなぁ
と感じたオフランチ会 in 鹿児島
でした。