こんにちは音譜
美容フードアドバイザーの道乃ですラブラブ



今日のメニューは。

トンテキです!!!








え?また???


豚好きなんです。



じゃあなくて、いやほんとだけど。



いえいえ、今日は、



大豆粉を使ったトンテキをご紹介。


大豆粉。


これは画期的な粉ですよ。



魔法の粉かもしれない。








なんと言っても、


糖質が小麦粉の1/5なんです









ここがポイント。


カロリーは低いわけではないです。


全粒粉や、米粉がヘルシーなんて言うけれど、


糖質は小麦粉と変わりません。


確かに体にはそちらの方がいいけれど、


農薬の問題もあるし、意見は様々。


私はなるべく小麦粉を使わず、


大豆粉を使うようにしています




もちろん!!!おいしく仕上がるならね。



ぜひ、大豆粉使ってみてください。


もちろんオーガニックのものを


田舎のスーパーにも並びだしたので、簡単に手に入ります。



みたけ 500g 失活大豆粉(だいずこ) ソイパウダー【大豆粉】

¥510
楽天





ちなにみ私は、

アイハーブで輸入しているので、

もっと安く手に入ります。


オーガニックの文化は、アメリカやヨーロッパのほうが断然進んでますからね。


ただし。


パッケージがしょぼいのは言うまでもありませんね笑。




大豆粉のトンテキ

まずは下処理。

ここをクリック!!下処理の仕方です


下処理が終わった豚肉に、大豆粉つけます。
(大豆粉をつけることで、カラッと焼けます)


そして、塩、コショウを。




少し、黄色いのがわかりますか?

大豆ですけん!!!笑





フライパンにオリーブオイルをしいて、


カリッと焼きます。


表面が焼けたらふたしてね。


簡単だけど、小麦粉を使っていないので、

糖質がカット。

ご飯以外で、


糖質をあまりとりたくないのが私のポリシー。

しかも大豆だからね。






★大豆粉のトンテキ(夏野菜トマトソース)
★豆乳とパプリカの冷製スープ
★発芽玄米とターメリックライス



味は・・・


私は大豆粉を使っているのを知っていたので、

すこし匂いはしました。

でも、気にはならず。


試食してくれた友人は、


大豆粉の事を言わず食べてもらいました。


「肉、うま!!!」


笑。


肉かい!




でも、まったく気づかれない。



大成功ですね。