こんにちはラブラブ
フードコーディネーターmichinoです音譜



昨日はイベントの司会のお仕事。
実はこんなお仕事もしてるんですよカラオケ



大盛り上りで、司会の私もとっても楽しかったです。
司会の仕事は、仕事中のファッションを考えるのもとても楽しいのラブラブ!


さてさて。
イベント用の新作、「まじょ。ごはん」のレシピご紹介です。

アボカドの一口ハンバーグ


point
・アボカドは「食べる美容液」と呼ばれるほど、肌によい油を多く含んでいます。また、女性は特にホルモンバランスを整える食べ物なので積極的に食べることをオススメします。ただし、カロリーが高いので食べすぎには注意です。
・合いびき肉はフードプロセッサーなどで手作りで作ることをおすすめします。
(合いびき肉は、体の酸化を早める油が多く含まれていますので)


○材料(約20個分)
☆合いびき肉 400g
☆玉ねぎ…1/2個
☆アボカド…1個
☆卵…1個  ☆ナツメグ、塩コショウ ☆みそ…大さじ1
☆オリーブオイル 飾り用のお好きな野菜
下記の「デトックス薬膳ソース」使用


(作り方)
①みじん切りにした、玉ねぎをオリーブオイルでフライパンで炒める。
②ボウルに、卵、みそ、塩コショウ、ナツメグを合わせ①の荒熱が取れたら混ぜ合わせる。
③更にミンチと一口サイズにカットしたアボカドを入れてよく混ぜ合わせる。
④生地をバットに移して、もし生地が柔らかければ、冷蔵庫で生地が硬くなるまで寝かせる。
⑤バットを20等分にして楕円に成形する。
⑥フライパンにオリーブオイルをひき、成形したハンバーグをのせて両面に焦げ目をつける。焦げ目がついたら、火を弱火にして中に火が通るまで蓋をして蒸し焼きにする。。
⑦ 中まで火が通ったら、ハンバーグにデトックスソースをかけ、お皿にのせ、飾り用の野菜を添えていただく。

「デトックス薬膳ソース」
玉ねぎ+にんにくの組合せはデトックス効果抜群です。野菜にかけて食べてもおいしくいただけます。
材料
☆たまねぎ…1/2個 ☆にんにく(国産)…10g
☆しょうが…10g ☆しょうゆ…大さじ3
☆砂糖…小さじ2 ☆酢…大さじ1
☆水…カップ1 ☆すりごま…大さじ1
☆オリーブオイル…大さじ1
作り方
①たまねぎ、にんにく、しょうがを全てすりおろす。(フードプロセッサーでも可)
②①を鍋に入れ、水で柔らかくなるまで煮る。
③柔らかくなったら、砂糖、しょう油をいれ人煮立ちさせ、火を止めて、酢、オリーブオイルを入れて出来上がり。

ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク
これは男性の方にもとっても好評でした。しかも、冷めても美味しい。
お弁当のおかずにぴったりですおにぎり

今日のヒトコト。
2月22日。そう、今日はにゃんにゃんにゃんということで猫の日だそう。
動物は遠くから見てて可愛いと思います。
はっきり言って、苦手。
触れませぬ。

私のような周りの植物を全部枯らして、挙げ句の果てに、気がつくと周りの植物がすべて増加にされてしまうような人間は、動物を飼ってはいけないと理解しているので飼いません。

が、友人からかわゆい猫の写真を見せられるとやっぱり可愛いなぁと思ってしまった、そんな日でしたにゃー
ということで、にゃんにゃんの日でした!