<山梨> ビアン美術教室 -41ページ目

<山梨> ビアン美術教室

山梨にある小さな美術教室のブログです。
絵画や工作など、子どもたちの創作活動のヒントになる記事を気ままに更新中。

今週の制作

1㎜厚のバックボード紙を使って紙工作

色鮮やかな両面色違い紙で、様々な用途に使えるところが魅力。
ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→>>★


ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→>>★
カットして、組み立てて

想像力を働かせながら作ってます。

                

完成作品は後日ご紹介♪  


展示会のお知らせ

甲府市・湯田地区文化祭に今年もビアンから作品を出品致します。

ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→>>★

今年は金屏風に水彩で絵を描き、少し豪華に仕上げました。

昨年の文化祭の様子はこちらo(^-^)o

 ↓

 Click


甲府市・湯田地区文化祭

日時:10月28日(日)

    午前9時~午後2時半

会場:甲府市立湯田小学校体育館内    


宜しくお願い致します。


ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★

ビアンの庭で取れた

籠に入れて秋のモチーフに。



ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★
キンモクセイの花も満開。

ほのかに漂う秋の香りに心が和みます。


児童部の制作は今日から紙工作に入りました。


油絵生の生徒さんもコツコツ頑張ってますぴかーん                  
ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★
 

   
ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★
夢の中に出てきた不思議な風景を描いたり・・・

   
ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★
大好きな犬の模写にチャレンジしたりと・・・

            

「これを描きたいキラキラ」という気持ちを大切に制作。
         
自分のペースで油彩を制作しながら

希望に応じて児童部での工作などにも参加できるのが良いところ。 

                  

油彩クラスは小学校高学年生から。 

織部焼沓茶碗に、茶筅と茶杓を添えて。


ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★
織部焼の特徴は、この深い緑色と靴のように歪んだ形。



ビアン美術教室★ボクらのArT発信基地→→→>>・・・・★-HI3H0911.jpg
その他にも志野茶碗鼠志野茶碗など、

古くから伝わる日本の美しい器を並べました。

               

色紙に丁寧に下描き。

絵の具でやさしく着彩。



自作の俳句を添えた掛け軸に入れて

お世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんへの贈り物が完成ハート

9月に行った敬老の日のプレゼント作り


1ヶ月遅れでご報告です汗