札幌近郊での孤独のグルメ放浪記と一人旅 -21ページ目

札幌近郊での孤独のグルメ放浪記と一人旅

日頃は、札幌市を彷徨い歩いてランチ・昼飲みしております。
たまに、一人旅にも出ております。
よろしければ、お立ち寄りください。

今日は仕事が休みなので、本日の入浴施設(北海道小樽市手宮)である『小樽天然温泉湯の花手宮殿』へJRとバスを利用して、その後、徒歩で行ってきました。

泉質は、泉質ナトリウムー硫酸塩泉でした。

浴場には、バイブラバス、寝湯(ジェット付)、打たせ湯、スーパージェットバス*洋風浴場、露天風呂がありました。 

入浴料金は、『880円』でした。 

 ランチは、まず、ビールと鶏なんこつの唐揚げを食べ、その後、あおさ塩ラーメンを食べました。🥢 

どちらも美味しかったです!😋 

ごちそうさまでした!🙇


 泉質→ナトリウムー硫酸塩泉
効能→
一般適応症
関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、筋肉痛、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、 糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、 痔の痛み、疲労回復、健康増進など
浴用:きりきず、末梢循環障害、 冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

施設名:小樽天然温泉湯の花手宮殿

定休日:年中無休
営業時間:9:00~23:00
料金:大人(中学生以上) 880円
小学生(6歳~12歳) 400円
幼児(1歳~5歳) 200円
乳児(0歳) 無料

北海道小樽市手宮1丁目5−20


温泉施設(外観)

浴室入口

ビール

鶏なんこつの唐揚げ

呼び出しブザー

あおさ塩ラーメン


小樽駅(外観)

小樽駅