11日(水)は60日に一度ある
己巳の日(つちのとみのひ)なので弁財天さまの祀られてる神社やお寺へ行くと良い日なので
陽子ママと弥生ちゃんと宮島へ

まずは大聖院さんへ

宮島は かなりの頻度で来てますが
久しぶりに大聖院さんへ上がります

この奥の波切不動尊さまのお堂の右側を通り右上に上がった所で特別祈祷して頂きました

何人もいらっしゃる お坊さんの中で お一人だけ私の顔を見て名前が解る方がいらっしゃるのですが
今日は その方が受け付けて下さいました

名前を言っていただくって嬉しいものですね


めちゃくちゃ晴天で雲1つない青空が広がってました


そして弁財天さまのいらっしゃる大願寺さんへ
厳島神社の本殿の出口の右側にある真言宗のお寺ですが
日本三大弁財天の お寺です

副住職さまや、ご住職の娘さん、スタッフの方々に新年の ご挨拶をして 御参り
今年初の七福神おみくじは恵比須さま

おみくじは吉
正しい目的をあやまるな
良運です 思う事を一気に進めなさい 何事も成功します
この有難いお言葉に 今年も頑張れます


外国人など観光客が凄く多かった

そして厳島神社の脇にある荒胡子さまへも商売繁盛の祈願
ここは誰も 御詣りされてませんが、私は必ず御詣りさせて頂いてます


大聖院さんでいただいた鏡開きのお餅、日本酒、しゃもじ、御札、お米、らくがん?かな?
ゴールドの御札は御手洗いの神様 うすさま明王さまの御札は二体 購入(家用と店用)

今年初 御朱印

お昼ご飯は家に帰ってから
大聖院さんでいただいた鏡開きの お餅を
大根からみ餅と納豆餅にして頂きました


テレビでも占いの有名な先生 星ひとみさんが今日は お餅を食べると良いと書いてあったので
開運フードにしていただきました

これで今夜も頑張れます

それでは沢山の皆さまの笑顔に