JR三宮駅を朝から出て9時くらいに
念願の京都 鈴虫寺(華巌寺)さんへ到着

9時から開いてるので、1番目の方達が出てくるまで外で待ってたのですが

私達は3組目
平日だから、あまりいないかなー?と思ってましたが、お寺の方が
次の皆さまどうぞー
と言って、お寺の中にある鈴虫が5000匹いるお部屋に入らせて貰うまでに、私達の後 50人くらいは待ってました

平日の朝で これだけの人が全国から来るって
土日は避けて行った方が良さそうです

こちらの草履を履かれた お地蔵さまに
お説法が終わってから幸福御守を買い
住所と名前を言って
一つだけお願い事をします

そうすると、住んでいるところまで訪ねてきて下さり願い事を叶えてくださるそうです


こちらが幸福御守
お坊さんの面白いお説法を聞き、お茶とお菓子を頂き、御守りと商売繁盛の御札を買いました


そして東大路通りまで移動し
私の父方の御先祖さまの お墓参りへ
お寺の近くにあるカレーうどんの有名な
てんぐさん
お出汁の良い香りが外までするので、そそられて入りました


店内は お昼時で満席
この日32℃も あった京都市内
この暑さで冷たいうどんを皆さん食べてるのかと思いきや?皆さんカレーうどんや鍋焼うどん、熱々のうどんを頼まれてました

お出汁が本当に美味しい
カレーうどん

750円
いなり寿司は小さめで1つ70円
お水ではなく、冷たい緑茶があるのが嬉しい


うどんは柔らかくてモチモチ

こちらはYママが頼んだ 天とじそば
蕎麦が細くて柔かかったです
こちらのお店では、やはり うどんを頼むのがベストですねー


定休日は火曜日
次回も、お墓参りの後にでも行って
違う種類を食べてみようと思います
