久しぶりに大好きなカルロッタさんへ


最初の一皿目は

キャビアを乗せた鳥取県産セコガニとリコッタチーズのひとくち前菜

これ凄く美味しくてスパークリングと合いましたラブ


旬の前菜10種盛り合わせ

左上から右に

広島県産   瀬戸もみじ豚と黒豆のパテ

ゴルゴンゾーラを乗せて焼いたポレンタ

スペイン産マグロ赤身の低温調理と紫玉葱

ハーブ野菜とライチを乗せたホタテ貝のムース

北海道産   蛸の軽いマリネ   カリアリ風

下の段

広島県産   高宮鶏手羽元こポワブル香るリエット

広島赤鶏とトリュフ香るキノコのファゴッティーニ

ハモンセラーノと芽キャベツのソテー

ローストした大根のピュレを絡めた真鱈のフリット

北海道産   真鱈白子の自家製ボッタルガのフリッタータ

半分くらいが温かい前菜で、どれも美味しかったですウインク


バケット


お肉料理は宮城県仙台市産32℃豚   肩ロース肉の低温調理

ハマグリのジュとセミドライトマトのソース

32℃豚   通常の豚の脂が35~38℃で融けるのに対して32℃という低い温度で脂が融ける甘みの強い脂が特徴の豚肉だそうです

ジュとは、素材から出るエキスの意味だそうです

お肉とハマグリのエキスとトマトの旨味がマッチして美味し~照れ


低温調理   加熱対象を真空パックして湯煎にかけ狙った温度で火入れする技法だそうです


パスタは

昆布を効かせた宮島産   極鮮姫   と白ネギのラグーソース    リングイネ

極鮮姫   宮島で収穫される牡蠣の中で最高級のブランド牡蠣だそうで初めて知りましたおねがい

このパスタ、牡蠣の旨味と白ネギの甘味が出てて絶品でしたラブハート


デザートは

福岡県産   八女玉露の自家製ジェラートと   ほうじ茶を練り込んだクランブル

こちらも玉露の香りとほうじ茶の香りと合わさって、さっぱりしてて美味しかったですウインク


いつ行っても本当に素晴らしい   お料理ばかりで感動させてもらいます爆笑


ご馳走さまでしたチュー


また行きまーすルンルン