昨晩から広島は、えびす講が始まりました
毎年6月の第1金・土・日にある、とうかさん(ゆかた祭り)や、毎年11月18日~20日にある、えびす講は、ご家族やカップルで出掛けられる方が多いので、ご飯屋さんを除く流川のお店は閑散としてることが多いのですが、昨晩は予想外に?ご来店して頂き感謝の1日でした
ちょっとピンボケしてるんだけど、えびす通りはこんな感じです~

ファーファちゃんみてくれたかな?(笑)
今年から毎年お客様に買って頂いてた熊手(自分で買わずに、ご商売が繁盛されてるお客様に買って頂くと、良いと言われています)をやめようかと思案中です。。。?
えびす神社を信仰してるわけではないですしねぇ…
皆さんどう思いますか?

毎年6月の第1金・土・日にある、とうかさん(ゆかた祭り)や、毎年11月18日~20日にある、えびす講は、ご家族やカップルで出掛けられる方が多いので、ご飯屋さんを除く流川のお店は閑散としてることが多いのですが、昨晩は予想外に?ご来店して頂き感謝の1日でした

ちょっとピンボケしてるんだけど、えびす通りはこんな感じです~

ファーファちゃんみてくれたかな?(笑)
今年から毎年お客様に買って頂いてた熊手(自分で買わずに、ご商売が繁盛されてるお客様に買って頂くと、良いと言われています)をやめようかと思案中です。。。?
えびす神社を信仰してるわけではないですしねぇ…

皆さんどう思いますか?