何で神社が気になったかというと、いつも私が読んでいる月刊誌『ゆほびか』に自分の誕生日から割り出す、守り神様がわかるという特集があったのですが、誕生日が8月23日~9月22日までの人はスクナヒコナ様が守り神様みたいで…

ご縁の深い全国の神社は、大阪の少彦名神社(スクナヒコナ)や、和歌山の淡島神社、茨城の酒列磯前神社なんですがなかなか行けないなぁと思っていたのですが、こちらの粟島神社が~

スクナヒコナ様が奉られてると書いてあり、ビックリ


即、お参りさせて頂きました
そしてお土産編~
うちのせっちゃんが好きなにぎり天(タコねぎ、ゲソ、蓮根、ごぼう)~

練り物、親子揃って好きです
前回宮島に来た時に買って感動した、圧力式焼栗~

栗が大きくて、パックリ割れてて食べやすいし、ホクホクで美味しいんですよ~

やまだ屋さんの変わり種のもみじ饅頭~

そして味噌好きな私用にかき入りの味噌~

ご飯と一緒に頂きます

曇っていたから全体的に写りが悪くてすみません


行くのを躊躇する位、寒かったけど、やはり宮島には行きたくなるんですよね~
また年内に行きたいです
ちなみに日本の神様の系譜と相関図です

自分の守り神様が知りたい方は、お誕生日教えて下さい
本を見て調べますよ~

ご縁の深い全国の神社は、大阪の少彦名神社(スクナヒコナ)や、和歌山の淡島神社、茨城の酒列磯前神社なんですがなかなか行けないなぁと思っていたのですが、こちらの粟島神社が~

スクナヒコナ様が奉られてると書いてあり、ビックリ



即、お参りさせて頂きました

そしてお土産編~
うちのせっちゃんが好きなにぎり天(タコねぎ、ゲソ、蓮根、ごぼう)~

練り物、親子揃って好きです

前回宮島に来た時に買って感動した、圧力式焼栗~

栗が大きくて、パックリ割れてて食べやすいし、ホクホクで美味しいんですよ~


やまだ屋さんの変わり種のもみじ饅頭~

そして味噌好きな私用にかき入りの味噌~

ご飯と一緒に頂きます


曇っていたから全体的に写りが悪くてすみません



行くのを躊躇する位、寒かったけど、やはり宮島には行きたくなるんですよね~

また年内に行きたいです

ちなみに日本の神様の系譜と相関図です


自分の守り神様が知りたい方は、お誕生日教えて下さい

本を見て調べますよ~
