昨晩、仕事が終わり家に帰ったら、せっちゃん(母親)が、「ついにトイレがダメになった…」と。。。
biancoブログ-2009100402230000.jpg
少し前からレバーが壊れて、流しにくくはなっていたのですが、ついにタンクを開けてチェーンを手動で引っ張り流さないといけない状態になってました…
おまけに便器にもヒビが…
週末ということもあり、直るのは明後日以降らしいです

気分を直してテレビでも観ようかとしたところ、リビングにあるテレビが、つかなくなりました…
biancoブログ-2009100402210000.jpg
おかげで昨日の深夜から今まで丸1日、リビングは無音です…
せめて音楽だけでも流せば?と、普通の方は考えると思いますが、この1ヶ月前からDVD(これで聴いてました!!)も寿命がきました…
まぁ、良く考えればテレビとDVDは10年前に買ったのでよくもった方だとは思うのですが、こうあれこれ壊れると、何か私は悪い事したかなぁ~?と考えさせられます

明日はヤマダ電気とデオデオさんに見に行って、テレビを買おうと思います~
本当に踏んだり蹴ったりですよねぇ…
でも、ある意味リニューアルされて良かったのかもしれません