
前回書ききれなかった筑波のアナザー話。
今回もV230に積んでいきました。
この車おたんこなところばっかりだけど(すみませんNCRさん)
この低床さは本当に秀逸!
くそ重いXRでもエンジン始動せず乗せられます。
その気になれば一家4人とバイクも積んでイケます。

当日朝4時に起きて4時半ごろ出発。
大体7時半ごろつくので高速の開通で筑波は近くなりましたね~
全線ウェットなのは閉口しました。
しかしタイヤ4つ着いていればそんなに気にならないか、
今思えば。

写真映えするな~本当はボロボロですけど!
雨のサーキットはガマンガマンで、マシンをなるべく立てて
自分が動くことを心がけました。
そしてコーナー中はじっとそのままの姿勢でガマン。
この動きがきつかった。筋肉痛です。
でも正直滑ってるのはよくわからなかったです。
他の人が走ってるペースを見て、
このぐらいならいけるのかなって感じで走ってました。

ここで気ままにインプレッション!(笑)
ミキヲさんのCBR250に試乗させていただきました~!
昔、4気筒のCBR250に乗っていたことがあって興味深々だったのですよね~
なんと現代のCBRは単気筒ですよ!
またがったとたん、か、軽~い!!
左右に振ってみても重さを感じません。
アイドリングのポロポロ音から回転を上げていくとブアーンと連続音になり、
シングルとは思えないぐらいよく回ります。
トルク感もあるし、これ昔の4気筒の250より絶対面白い!!
ブレーキ、足回りはにぶい私にはわかりません。
よく止まります。きっとよく曲がるでしょう!
都内の配達スペシャルにはもったいないかも!!

ボッチさん撮影
中古ですが、今回初オロシのつなぎは雨デビューですわ・・・

完全ウェットなので・・・この程度ですよ
並み居るSSを抑えたハーレー2台・・・
特にFXDXTの人はオカシイですね。

これなんてバイクですか?
謎だ

本日2台めの気ままにインプレッション!!!
ブライトさんの風林火山号に試乗させていただきました~ジュル
まずブライトさんのはセパハンなのでポジションは大きくちがいますね。
走り出してすぐ気づくのが低速トルクが大きくて乗りやすいこと!
くたびれた私のXRの2割増しぐらいのイメージです。
おお~これはいいと調子に乗ってサーキット外へ試乗コース拡大。
エンジンはとにかくいいし、ブレーキも、足回りも絶品です。
全体にしなやかなイメージです。
自分のは全体にがさつです。
それ以上のインプレッションはできません。
鈍感ですから!すみません!

さくさくと早めに終わったので帰りは飯食ったり、
昼寝したりしてゆっくりドライブ。横川あたりで夕焼け。

おつかれさまでした!
ルービーがとにかくうまい瞬間!!