COOL-BREAKER 雑多画像 2 | B面日記

B面日記

何というか、日記

続き
 
イメージ 1
ホットドックさんの車両はすごいよなぁ・・
絶対に金属好きが創ってる感じする・・
 
 
 
イメージ 2
完成度高すぎてなんだか、あれを連想する。
 
 
 
イメージ 8
ディズニーシ―のこの辺のアトラクション。
なんか似てる。
もう少し荒削りなのが好みかな~?
やっぱ競技車両だな!ほんとに好きなのは!!
 
 
 
 
イメージ 9
凄いと言えばこのダイナもすごいよなぁ
富士ショートを40秒で周回するダイナ・・・
(高速もブッチギリの速さ・・・)
もちろん工場長さんの。
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
タイヤ溶けてるし(笑)
ブーツも・・
 
 
 
 
 
イメージ 11
クラッチ調整するBSA?
渋いね~
 
 
 
 
イメージ 12
・・・・
 
 
 
イメージ 13
またしても並べてみたり
ナンバーのおっ立ち具合は年齢に比例するとかしないとか
 
 
 
 
 
イメージ 14
mooneyesの車両は全部大好きだ~!!
グッズも好き、ベタだから買わないけど。
 
 
 
 
イメージ 15
エアサスはこういう使い道もあるんですね!
Vに強力なポンプ積んでボッコンボッコンして見たい、
じゃなくて、リヤを任意に下げれるようにするとさらに低床に!?
今でも自然に下がっちゃうからいいんだけど(-_-;)
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
渋いねぇ~!!
 
 
 
 
イメージ 3
昔風塗装?エイジング塗装?ウェザリング塗装?
なんか、ジャンルとして確率しそうですね。
 
 
 
 
 
イメージ 4
このカラーリングカッコイイな~!!
渋いわ~お手本があるのかな?
 
 
 
 
 
イメージ 5
これも渋い JPS
 
 
 
 
 
イメージ 6
これは問題の、なんとファットボーイだそうで・・・
同クラスで走っていらしたんですが、XL系だろうなと思ってました・・・
 
ライダーさんもかなり走れる人で速いし、ナンバーも付いてるし、
完全にスーパースポーツキラーと見た!!
同じ志を持つ人だ!!きっと!!
しかしこの方のやってる事の方が滅茶苦茶大変。
 
 
 
 
イメージ 7
この日、シールドが曇って困ったんだけど、ピンロックシールドとか言うの
はめれば良かったのかな?
取り説を読まないで、そのモノの実力を発揮させられない私・・・
 
とりあえずCOOLBREAKER編 終わり
ああ、楽しかった!