オートサロン | B面日記

B面日記

何というか、日記

イメージ 1
 グッドモー二ン・池袋~♪!! @カビラ!
 
 
 
イメージ 2
 今日は Mr・スマート、masaさんの案内で千葉に向かう事に!
 
 
 
イメージ 12
 ザン!!2013東京オートサロン。
於:千葉の幕張メッセ、だけれども!
 
行きたいなと思って一通りチェックしておいたのですが、
混むとヤダな~とかいろいろ思ってたところに
masaさんが、案内してくれるというので!渡りに船!(ってことわざ、こういう時に使うんだね!)
 とばかりに飛びついた訳ですね~!
ありがとうmasaさん=Mrスマート、Mrエレガント、スーパーポジティブ、
世界を股にかける男。
 
 
 
 
イメージ 13
 も、超~~密度濃い目で。
 
 
 
イメージ 14
 ホンダのNって元ネタはオースチンのMINIだと思うんだけれども、
新しいNもBMWミニに影響受けてますよね。
 
もっと全高が低ければ良かったのに。
NBOXのメカを使ってるんで低く出来ないんだとかなんとか。
 
 
 
 
イメージ 15
なんか 懐かしい感じ。
シティターボ2のワンメイクレース車両もこんなカラーリングだったな~。
 
 
 
 
イメージ 16
 フィアット500もBMWミニのフォロワ―だよね。
これは600諭吉もするらしい!?
 
 
 
イメージ 17
86&BRZも今が旬。
ひさびさにチューニング業界に現れた期待の大型新人ってとこ。
 
でもオートサロンの客層にて思ったんだけど、
アキバ系とは人種が違うながらも、ある種のオタク感ただようのが
なんともいえないものがあります。
 
普通の人は車をいじらないし、車を持ってないどころか、免許さえないという
若者も増えてるらしいし。
 
きっと、改造車=オワコン なんだろうな~?
 
 
 
 
 
イメージ 18
 こんなのも好きですよ。
半艶塗装は手入れどうするんだろ?
 
 
イメージ 19
 サニトラに箱スカの顔面スワップ。いいね~
 
 
 
 
イメージ 3
 マツダのレーシングカーは隙間が凄い!!
絶対領域。
 
 
 
イメージ 4
 軽トラもあるけれども、
 
 
イメージ 5
 なぜ旧車会風味になってしまうのか?と。
 
 
イメージ 6
 こんなのもあり。
 
 
 
イメージ 7
 ドリフト仕様のハイエースもあり。
 
 
 
イメージ 8
 ハイエースの内部はこんな感じ。
トランポには使用不可。
 
 
 
 
 
イメージ 9
 グッドイヤーブースは力入ってたな~
古き良きアメリカ風味。
車もコルベットとか、名車を展示。
 
 
 
イメージ 10
 拡大。
 
 
 
イメージ 11
千葉のゆるキャラ、チーバ?ちゃん。
 
P6時から野暮用があったので帰りは速攻で。
masaさん、今回はありがとうございました♪