XR1200ミーティング 伊豆 | B面日記

B面日記

何というか、日記

そんなこんなで迎えたミーティング当日。
 
 
イメージ 1
まず前回のふしぎ発見の答えから!
トライジャさん(仮名)のマシンが
スーパースペシャルでワンオフパーツテンコ盛りなのに、
ところどころ純正パーツが残されている。
良く見ると大きい外装部品はほとんど純正部品。
それはなぜか?
 
答えは、
そこまでいじってしまうとXR1200ではなくなってしまうから!でした。
そうなのです、カスタムの方向性は私とまったく違いますが、
トライジャさん(仮名)もXR1200が大好きなのです!
わかるかな~愛だろ愛!XR愛ですよ!!(笑)
そこは共通なのです。
 
んで、このトライジャさん(仮名)、床の間に飾っておきたいぐらいの
このマシンで全国津々浦々までツーリングに出かける、
ときにはキャンプツーまでというから恐ろしい。
そんなん乗ってなんぼやんか!と仰っておりました。
脱帽。
 
 
 
 
イメージ 5
日記に戻ります。
盛大な宴から一夜明けた朝。 宴のアト。
全員が一室で雑魚寝というのは不公平感がなくてイイですね!(笑)
合宿感も漂う!!
 
 
 
イメージ 2
朝飯を食べてからミーティング会場に向けてシュッパーツ!
 
富士スピードウェイでの転倒からバージョンアップして復活、
ミキヲさん。
セパハン、超~カッコいい!!
このハンドル角度、腕のライン、何かに似ている・・・
 
 
 
イメージ 3
 コレだ!!
バリバリ伝説、1巻の表紙!!
チョ―カッケ―!!いかん心が少年に戻ってしまった。
 
 
 
 
イメージ 4
 別角度からもう1ショット。
リヤの車高が上がって、スタンドにもたれる角度が大きくなってるのもカッコうぃ~
 
 
んで、泊まり組の皆さんで会場に快調に向かう途中でアクシデント発生!
渋滞の中、優先道路を走る私たちの車列に強引に側道から割り込んでくる車が一台、
それを避けようとしてoyabinさんが転倒!
 
幸い大事には至りませんでしたが、冷や汗もの転倒シーンでした。
しかしここでもチームXR、素晴らしいチームワークを発揮し、
全力で事故処理を行いましたよ。(泣)
なかでもこんな場面でむろまささんの頼もしさといったら!!
 
そして私は現場を離れられない主催者のむろまささんの代わりに、
集合場所で待っていてくれるであろうXR乗りさん達のために
vonoさんの案内で先に現地に向かいます。
 
 
 
 
イメージ 6
そして現地着。
ロケーションがいいので一番海沿いに陣取ると、
 続々と集まってくるXRXRXRXRXR・・・
( しかし風が冷たかった!)
 
 
 
イメージ 7
地元のyangyiさんと仲間のビューエル乗り、XR乗りさんも合流してくれました! 
一緒に走って見たかったな~また次回是非!
 
事故処理を終えた宿泊組も合流し、いつものように自己紹介、
楽しいだべりタイム、あっと言う間にお昼、腹ごしらえ、そして解散。
 
ミーティング途中でoyabinさんから大丈夫、検査の結果、異常なしの一報が入り、
一同胸をなでおろしました。これが何よりもうれしかった!!
 
 
 
 
 
イメージ 8
解散後は富士が地元のsheenさんに先導していただき、トライジャさん(仮名)と
亀石峠(かな?)を越えてBOONモーターサイクルへ。
 
亀石峠楽しかったですよ~♪
sheenさんありがとうございます!!
 
トランポに積んでブーンさんにお礼を言ってお別れ。
中央道のトンネルは通行止めなので河口湖に迂回。
 
しかし、XRに半日乗った後で車に乗り換えると、
こんなトラックでも、静かでスムーズで乗り心地がいいのにはびっくりします。
どんだけXRがガサツなんだか!(笑)
 
トランポで移動、疲れない、癖になりそう♪
ブーム到来の気配(笑)
 
お会いした皆さま、お疲れさまでした!!
今回はありがとうございます。
また春にでもお会いしましょう!!