
善光寺参りに行ってきました。
今年初。

仁王門からみた参道とか、仁王像とか、もちろん本堂も、
あらためて善光寺ってすごいなと思います。
歴史ある木造建築は風情があって最高。もちろんにぎやかだし。
同じにぎやかなお寺で比較しても浅草の浅草寺とは建物の貫禄が違う。
と言ってしまうと怒られそうですが、善光寺はどこを撮っても絵になるなあ。
思うんですが、神社仏閣とか、歴史的な建物、遺跡などは、ある程度年齢を
重ねてこないとその良さがわからないですね。
中学・高校と私は修学旅行で京都、奈良に行きましたが、
ちょっと時期が早すぎたんではと思います。
できる事ならワビサビも感じ取れるようになった今、行きたい。
きっと感動できる事、間違いなし。

記念撮影。
なぜ傾きたいのか?
発想が豊かなのか?うましかなのか?

そしてグランドシネマズで 『三丁目の夕日 64 2D』 を鑑賞。
このシリーズは大好きですね。
登場人物が大きく成長していて驚きました。
そして泣けます。何度もやられました。
多くは語るまい。観てください。
60年代と比べると義理人情が無くなって日本は変わってしまったよなと思いながら、
東日本大震災の時に助け合った人たちことを思いだすと、
本質は変わってないのかなと思ったり、複雑です。
良いところは失わないようにしないと。
ちなみに撮影されたのは震災前だそうですが、
今だからこそ心に染みる台詞もあちこちに。
しか~し六ちゃんのかわいさは際立ってますね~。

そうそう、スターウォーズ エピソード1が3Dになって近日公開されるようですね。
すぐ顔を突っ込む変態一名、マスター気取り。

ちなみに長女がやるとこんな感じ。はまり過ぎやろうと。