前から告知していたリベンジ・ザ☆渋峠。
行ってまいりました。
7/31に行われ、雨に見舞われて散々だったXR1200MTGを
今回は走行あり、ポロリなしでリベンジしてしまおうというこの企画、
台風の影響で曇りとか、雨とか言う予報をモノともせず、晴天。
雨男の汚名返上。

集合場所は定番、雷電くるみの里。
ん~ナンかパッと見、台数多くない!?
参加表明されてたのは、masaさん、satofiさん、NCRさん、アリシアさん、私、
だけだったのに、なぜか8台も集合してる!?
実はoyabinさんと、ミキヲさん、ニッシさんがサプライズ参加してくれたのでした。
ありがとございます。
しかーし、思い返すにoyabinさんに先週お会いしたときは、
「オレ、その日は白川郷行きたいんだよね、
ファットボーイでさ、あれが気持ちいいんだードコドコとさ、
行ったことないんだよ、オレ白川郷・・・・」
なんて言っていたのに! さらに、
「その日はカミさんが出かけるから、オレ、子守することになったんだよね・・・」
なんて言っていたのに!(笑)
それらが長い前フリだったと理解するのに5秒ほど要したことはいうまでもあるまい。
ちなみに子守問題は1000円で解決したらしい。
もちろん、ただサプライズな訳ではなくて、
参加台数が増え、またしても私が寝られない日々を過ごさないで済むように
との深いご配慮があったようです。
うう、感謝。

嬬恋パノラマライン。愛妻の丘。
パノラマラインは晴れるとこんなに気持ちのいい道ですよ!
広島のかつおさん、三重のアカさん、見てますかー!

万座・鹿沢口の7-11にて給油、小休憩。
天気もいいし、バイクのグループも多いけど、
仲良しっぷりはどこにも負けてないぞ!(笑)

光の速さで渋峠ホテル到着。
途中の万座有料道路では、交通ルールを守り、安全運転に徹したことはいうまでもあるまい。
しかし、音速の貴公子、XR1200部のセクシー担当、富士山に登る吉川 晃司、
違う速度域に生きる男、皮フェチmasaさんはやっぱり速かった。
本気モードのツナギでなかったら、きちんとおもてなしできなかったことだろう。
なんだかんだ同じバイクなので、得意なところもほぼ同じ、苦手なところもほぼ同じ、
本当にこの人と走るのは楽しいですわ。
ここでしばらく休憩&ダベリングタイム。
こ、これは夢にまで見たXR1200MTGの和やかな映像ではないだろうか!?
感無量。
今回参加できなかった人たちには本当に申し訳ないです。
季節は過ぎてしまいますが、また巡ってきます。
そして山はいつもそこにある。
次の機会にお会いしましょう!
初めてで参加しづらいとお思いのあなた!
マッタクそんなことはありません。
いつでも扉は開かれています。
XR1200乗りは兄弟です。
とにかくなじみやすい。
ただ、変態が多いです。

おなかが減ったので山を下り、イタメシ屋でランチタイム。
下山するとめちゃめちゃ暑く、仕方なくワンピースの上半身を脱ぎ、
スケスケのアンダーウェアでナポリタンを食すのは
相当に痛めしい姿だったよ。とほほ
いや、ここでのお話も非常に楽しかったのですが、
またの機会に、ビワラーナイト。
最後になりますが、今回ご一緒していただいた、masaさん、ニッシさん、oyabinさん、ミキヲさん、
アリシアさん、NCRさん、そしてsatofiさん、ありがとうございました!
そして遅れていったキャンプはテントもすでに設営済み、
冷たい視線の集中砲火だったことは言うまでもあるまい。