
バンス&ハインズのレースキットに含まれるエキゾーストをサクサク♪っと取付しようと
作業にかかりましたが、純正のエキマニが外れない・・・
前シリンダーと後シリンダーがアッチとコッチを向いていて、
エキマニは一体で分割式じゃないし、こんなん物理的に外れるわけないじゃん、
と、とりあえずその日は作業中止。
一晩寝ながら考えた素晴しい結論。
『サービスマニュアルを見る』・・・・
はい、無事外れましたー!!!
純正のフランジが焼きつき気味になっていてエキマニと一体化、
それで外れなかったのですね。
で、バンス管をインストール♪と思いきや
純正のガスケットがバンス管に、どう見ても合わない。
取付マニュアルには
『注意深く観察し、損傷、もしくは損傷の恐れのあると
思われるものは新品に交換しろ。』(意訳大)
と書いてあるのみ。部品番号は17048-98だそうな。
部品番号で画像を検索してみるとそもそも純正とはまったく違うガスケットの姿が。
本国仕様と日本仕様はエキマニまで違うのかな?もしかして?

仕方が無いので困ったときに頼りになります、HDディーラーにガスケット発注。
画像は、ブログネタを一所懸命作っている、仕事熱心な愛すべき社員さんたちだー!
メカニックのS氏はなんとXR1200X乗りなのだ!
素晴しい。最近知ったのだ!

取付過程も、ビフォア、アフターも何もなし。
いきなり完成の3分間クッキング並みの早さ。
すみません。冷静に過程を写真撮れる人尊敬します。

何たって2年半も連れ添った、純正をおろし金にかけて錆させたような、
サイレンサーを外せたのはうれしい。
『コンペテション オンリー』・・・・
競技のみ?=公道走行不可?
ご丁寧にそんなこと書かんでも良かろうに・・・。
どうせならJASMAとか書いとくと顧客満足度はアップするのに、って
それは車か!?
で、お楽しみのエンジン始動。
どどどどどどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどどどんどどどん・・・・・
ん~和太鼓的ナ? 夏だし? 夏祭りか?
ちょっとやばいぐらいの爆音です。
ご近所に石投げられること間違いなし。
これ、なんとかせねば。