秋の夜長は | B面日記

B面日記

何というか、日記

秋の夜長はDVD三昧。ってことで観ました?
『アイアンマン2』
 
イメージ 1
前作と比べてしまうと爽快感が足りない様な気がしました。
偉大な先代(1作目)を持ってしまったがための2作目のジレンマかな?
 
偉大な父親を持った主人公、トニー・スターク自身も二代目、かくいう私も二代目。
1作目を越えないといけない宿命が2作目を萎縮させる。な~んて(笑)
 
イヤ、十分に面白いんですよ。2だって。
あ、ウチの親父は偉大でも何でもない、ただのオヤジですけど。
 
個人的にはスカーレット・ヨハンソン。
最高です。
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
そして2作目と言えば
『アドレナリン2』
 
こっちはハジケてますね。バカが加速している、とでも言えばいいのか、
1作目のそこそこの成功?をモノともせず突き抜けてます。
こっちは絶対に 『2』 のが面白いもんね。
「アホか!」「んなわけないだろ!」とツッコミまくりです。
 
しかしこの悪乗り感は何かに似ている・・・なんだろうと思ったら
古典ギャグ漫画 『マカロニほうれん荘』 を思い出しましたよ。
あんな感じの脱線っぷりでした。
 
あまりのバカっぽさに主演のジェイソン・ステイサムの今後が心配です。
もうシリアス路線にはイケないんじゃないかと。(笑)
トランスポーターシリーズ、大丈夫かな?