フリーダム7主催の走行会から無事もどりました。ふ~
ご報告を。
ご報告を。

「日曜日から大荒れ」の予報もなんのその、快晴。 そして富士山。
なんというか他の山とは明らかに違うものがありますね。威厳があるというか、神々しいというか。

今年も盛況です。参加は74台とかアナウンスされてました。
そしてここでちょっとした事件が!
同行してくれた、優秀なメカニックでもある友人ヨッシーがサイドスタンドに巻かれていた
余り切ったホースバンドを見つけて気をきかせてちょん切ってくれたのでした!!
それはバンクセンサーだよ~~ほとんど効果は無いんだけど~~うう(泣)
同行してくれた、優秀なメカニックでもある友人ヨッシーがサイドスタンドに巻かれていた
余り切ったホースバンドを見つけて気をきかせてちょん切ってくれたのでした!!
それはバンクセンサーだよ~~ほとんど効果は無いんだけど~~うう(泣)

そしてなぜかD2クラスにカテゴライズされている私のXR1200・・・ガビ~ン!!!
D2といえば要するにこの走行会の中でも一番の猛者どものクラスですよ。速いクラスなんです。
並みいるスーパースポーツの最後尾に申し訳なさそうに並ぶXR・・・心細そっ・・
しかしよく考えるとD1をはっきり指定しなかった自分のミスだという事が判明。(H詰店長ごめんなさい)
しかしよく考えるとD1をはっきり指定しなかった自分のミスだという事が判明。(H詰店長ごめんなさい)
でもD1クラスはとても参加台数が多いし、クリアラップも取りづらいからタイム出すならD2も悪くないかな、
バトルの楽しみは少なそうだけど、速い人の走りも見れるし、と開き直っていざスタート。
バトルの楽しみは少なそうだけど、速い人の走りも見れるし、と開き直っていざスタート。
結果。 皆さん速すぎ!! 完全に動くシケイン状態(笑) 一周3~4秒違うと思います。
速すぎてついていけない=参考にならない。 第一、楽しくないし!! ズタボロに斬られまくりです。
速すぎてついていけない=参考にならない。 第一、楽しくないし!! ズタボロに斬られまくりです。

お昼はお約束、富士スピードウェイ弁当。負けてますけど?
午後は一時間耐久運動会にも参加したりして楽しみました。
こっちも私がダントツに遅くて参加10チーム中10位。ペアを組んでいただいたA木さんごめんなさい。
こっちも私がダントツに遅くて参加10チーム中10位。ペアを組んでいただいたA木さんごめんなさい。

午後2回目の走行枠は雨が降ってきたのでキャンセル。
恒例のじゃんけん大会ではなぜか灰色の脳細胞が冴えわたり、商品3~4個ゲット!!
こんな事で実力を発揮する私・・・おバカ・・
総括なんですが、今日の目標にしていた自己ベストも更新もできませんでした。
去年のタイムを上回れないなんてこの1年は何だったんだろうと思ってみたりして。
去年のタイムを上回れないなんてこの1年は何だったんだろうと思ってみたりして。
ハンドル替えたりステップ替えたり、タイヤだってBSなのに。
毎週日曜早朝から走りに行ったりして1年を過ごしその結果がこれとは。 は~情けない。
毎週日曜早朝から走りに行ったりして1年を過ごしその結果がこれとは。 は~情けない。
自分なりに分析すると、ステップを交換したことによってバンク角を計れなくなり、
かえって以前より倒せなくなってるんじゃないかなと。
かえって以前より倒せなくなってるんじゃないかなと。
あとはあれですよ、去年の転倒によるビビりですね。これが大きい。
あの転倒まで自分が転ぶわけないと本気で思ってましたから。
あの転倒まで自分が転ぶわけないと本気で思ってましたから。
富士スピードウェイよ、さらば。 また来年。 それまで精進精進。
でも、少しエンジンの出力あげたいなと、ポツリ。
でも、少しエンジンの出力あげたいなと、ポツリ。