飛騨高山に | B面日記

B面日記

何というか、日記

今年の5月最終日は日曜でした。
私、日頃から愚痴を言わない!と思っているし、少なくともこのブログでは言った事ないと
思うのですが~!!(いや、しょっちゅう言ってるかな?)

5月の日曜日に3週連続で雨に降られるとさすがに文句も言いたくなりますね。3週連続!!
よりによってなんで日曜なのか!なんで月曜は爽やかに晴れ渡るのか!天気予報も当たり過ぎだ!!

まったく風薫る5月にバイクニノレナイジャナイカ!!イイカゲンニシロ!!コンチクショウメガ!!!
おっと別人格が・・・・・というわけで何と最後にバイクに乗ったのは5/6ですね。驚きです。

まあ雨の日曜日はあきらめて家族サービスに徹することにします。
ほら、日頃から良いお父さんのふりをしておかないとイザと言う時に出かけられないでしょ。



イメージ 1

飛騨高山に出かけました。
飛騨高山と言えばこの通りが有名ですね。古い町並み。人多いです。




イメージ 2

ねずみ女。 この町並みに人力車似合います。




イメージ 3

喫茶去かつて。好きな店です。ガラスの向こうは行きかう人々。こっちは休憩する人々。




イメージ 4

『かつて』のあまがさね。漢字で書くと甘重ね。でしょうね。あまがさなってます。おいしいですよ。





イメージ 5

某家具屋さんでみた電気配線なんですが、ちょっとレトロで、こういう工事って他所では見ませんね。
高山には意匠も理解してくれる電気屋さんがいるんでしょうね。




イメージ 6

これはもう時期を逃してしまって面白くありませんね?




イメージ 7

じゃあこれは?フェンダーミラーのレビン。初めて見ました!!AE85?でしょうねきっと。

長女用のイスを1つ買って帰路に付きましたとさ。