kokoro -9ページ目

『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』

『本になるような最高の旅をする4つのヒント』
@国立オリンピック記念青少年センター
TABIPPOさん主催のイベントに遊びに行ってきました。

豪華4名のゲストを招いて、刺激的なトークに会場大盛り上りでした。
→ゲスト講師の情報



みなさんの・・・
『死ぬまでに行きたい!見たい!世界の絶景』
は、どこですか?


ちなみに著者の詩歩さん、
オーストラリアをキャンピングカーで旅行中に大事故に!
(詳細は書籍内 『031 わたしが行った世界の絶景②ウルルtext:詩歩』


死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

三途の川を見たこのオーストラリア旅行が、
賛否両論あった"書籍のタイトル"
 
『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』
をつける理由になっているそうです。

当たり前のことなんてない。
いつなにがあるかわからない。
いつ死んでしまうかもわからない。


詩歩さんのひつとひつとの言葉が琴線に触れました。


『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』をFacebookページで
知ってからというもの、旅への憧れは募るばかり。
※世界中から57万いいね!
社会人になって間もない頃、海外旅行に憧れて、
でも行かずに終わり現在に至るという… まさに後悔先に立たず!笑

八月に出版されたこの書籍を書店に行くたびに手にとり…
「買わずによかったぁぁ」 と心底ラッキー!と思えた今夜でした♪
「なんで?」 って?
だって、詩歩さんのサイン入りで購入できましたから~

書籍は詩歩さんの想いがつまっています。
Facebookページには、写真がUPされているだけだけど、書籍には…

・位置を把握する地図
・直行便はある?経由は?時間は?
・旅の流れがシンプルに明確に紹介
・併せて旅のプラン例も寄り道提案
・あと一日、数日追加できる場合の立ち寄り提案
・その絶景へ行った方の貴重な体験談
・最もおすすめな季節
・旅の予算
・旅先での注意点


HIS監修ということで、行きたい!行く!って決めた絶景への
問い合わせやサポートも抜群だとおもいます。

『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』
旅好きじゃなくても手にしたら、目にしたら欲しくなるよ!そして旅に行きたくなるよ!

何気に海外旅行は数回程度で面倒くさがりのぼく。
「行きたいなぁ。けど高いだろうし・・・
時期も行き方もよくわからないし・・・いつか行きたいなぁ。」
なんていつ叶えるのか?わからない状態だった
フィンランド北部ラップランドにあるホテル、
ガラスイグルーと呼ばれるガラス半球体の部屋で
オーロラを見られ
るカクシラウッタネン
見たかった!この絶景に行くことに決めました!

→ガラスイグルー

予算や時間、時期、さっくり判明!
想像していたよりぜーんぜん低予算で仕事に支障のない時期に行ける!?
来年の年の瀬にひとつ夢を叶えに行きます。


現在、サラリーマンとして広告代理店に勤める詩歩さん。
出版に至る経緯は… ホントに過酷な状況で。

死を間近に経験した詩歩さんが、
身を削りながら想いを込めて完成させた
『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』

ワクワクがたっくさん!

ホントにありがとうございます!
感謝の気持ちでいっぱいです!
絶対、行きたい絶景に行きます!

о(ж>▽<)y ☆


死ぬまでに行きたい! 世界の絶景