チェレステブルーの空 -81ページ目

Screen Of Life

~TMNETWORK「NETWORK ~Easy Listening」(2004)より~



夜勤も3日目に差し掛かり、さすがに不慣れが響いてきたbianchiです(´・ω・)ノ

今夜が終われば休みだから、もう少し頑張ろう(´・ω・)b

今日は朝までかかりそうだから、電車で通勤。

眠れる分だけ、こっちのほうが楽だw



13日(水)が休みになったので、例のバーにでも行ってみよう。

微笑みの爆弾

~馬渡松子(1992)より~



昨夜は深夜に終わっても帰れるように、車で六本木に行ったにもかかわらず、結局会議が終わったのが5時前で、結局電車で行けばよかったかなと内心思っているbianchiです(´・ω・)ノ

まぁ、その前に嫁タイムを過ごしたので気分は晴れやかだがw

時間を調整するために中央通りの路肩に車を止めて、ケータイやらツイッターやらいじっていたら、遠目に下校する人達が目について、「ここにいるのが知られたら、ストーカーに思われるかもしれん」と思って慌てて車を出したのは内緒だ。



帰りがけにマガジンを買いにローソンに寄ったら、なんかリラっクマ的なキャンペーンをやっていたので、乗っかってみるw


帰って、gesoの雄姿を堪能してそのままおねんね。



今さっき起きて、今日も夜勤。

奇跡的に今日も車で行っていいとのことなので、多分早目に帰れそうだな。

早目と言っても、家に着くのは2・3時頃だろうけどw


タイトルは、昨日の閉店後に店内で流れた曲w

GIRL

~TMNETWORK(1986)より~



昨日の記事のおかげで、何名かツイッターをフォローしていただき、内心ホクホクなうのbianchiです(´・ω・)ノ

gesoとか懐かしいのう♪

今夜は会議なので、彼女の雄姿は見れないのだけど、ちゃんと録画しておくので勘弁をw



こないだ書いたばかりの気がしないでもないけど、ジャンプ(44号)の感想でも。

ONE PIEECE

復活ktkr
まだ顔見せ程度なのは承知していたけど、坊主の彼が気になるぜw
しかし実ったなww
細かいツッコミはいっぱいあるけど、来週以降の展開に期待だ。


バクマン。

亜城木コンビも確実に成長してきているからこその弊害のように感じる。
このままいくと袂を分かつことになるんじゃないかな。
とりあえず、白鳥君はがんばってほしいな。


エニグマ

そろそろ慣れてきてマンネリしかけている感は否めないけど、引き込ませるためのアクセントがあれば化けるんじゃないかな(何様w)
次回が楽しみで仕方ないような引きとか。


スケットダンス

ロマンのベタベタな表現が大好きだwww
20年以上前はこんな表現の少女漫画多かったw
マイケルバーガーの立ち入る隙もないだろう。


PSYREN

ラスボス級の弥勒、あっさり堕ちる。
あとはミスラとグラナだけだが、グラナはこのまま涙目な予感。
ミスラとの絡みも少なそうだな。




会議の前にちょっと例の場所へ行ってこよう( `・ω・)b

Eyes On Me

~フェイ・ウォン(1999)より~



かなりコッソリとサイドバーにツイッターを連動させたbianchiです(´・ω・)ノ

実は1週間くらい前からだったりw

気が向いた方はフォローよろしゅう(´・ω・)b

実はあんまり使っていないのは内緒。

ツイッターのつぶやきがmixiとアメブロの両方に反映されるようになったから、たまにはつぶやくかな。

それでも相互にリンクはしないのだがw



ツイッターでも書いたけど、この間嫁に逢った後に勢いで、FF14なんぞを買ってしまったw

一応、本当に最低限のスペックはあるみたいだけど、カクカクするのも嫌なので、近いうちにアップグレードしようかな。

あぁ、一度はネトゲを卒業したハズなのに…w

・RED STONE(垢ハックされてそのまま放置)
・マビノギ(忙しくなった頃に丁度課金が切れてそのまま…)

(悪い意味で)やればできる子ぶりとか発揮ちゃいそうだw

GO! GO! MANIAC

~放課後ティータイム(2010)より~



今更ながら、「けいおん」の1~4巻を大人買いしてしまったbianchiです(´・ω・)ノ

いやー、2期の途中から見始めたんだけど、意外と楽しくて気が付いたら買ってたよw

そんな折に高校時代の友人から、「またバンドやろうぜ」との声が。

ブランクが17年くらいあるんですけどwww

でも、当時やっていたベースも捨てがたいけど、ギターやキーボードにも憧れる34歳。

弦のチューニングや張り替えすら忘れているのは内緒。

ってか、話を受ける前提で考えてる自分が怖いw

割と突拍子もない案なので、多分実現しないだろうけどさ。



ちなみに一緒に買ったマンガ達。

・アオバ自転車店 13巻
・藤子・F・不二夫全集 大長編ドラえもん 1巻
・藤子・F・不二夫全集 少年SF短編集 1巻
・藤子・F・不二夫全集 エスパー魔美 4巻


全くの余談だけど、藤子・F・不二夫とかけいおんのネタを多く書いているマンガ家さんのブログが好きでよく見るので、リンク貼っておこう。

http://mueyama.blog15.fc2.com/

ついでにブックマークしといたw